兄弟で思い出の味 を食して少年時代に戻ったのはイイが、現実にはシッカリ大人っす汗。会社へ帰れば、エとセとラのシゴトが当然の如く待っていたり…むう、コドモに戻りたいィ(-”-;)フフフ ま、とは言いながらもナイスな話もあったので、来週からまた頑張りましょうかねェ。
で、明日のフライデーは会社の都合により臨時休業なので、本日をもって今週はオシマイ(ノ∀`)タハハ チト嬉しいですが、金曜日のお店
には行けないコトが心残りです。そんなガッカリな気持ちを浄化させるべく、いつもの駅で降りたら向かういつものお店ッ。毎度のコトながら通るいつもの道a.k.a.ルートD≡3 カラカラカラ、「こんばんわー」なんつッて、右手の券売機でいつものボタンをポチっとね(*・∀・)σ ソリャ
私にとって、コチラの空間でホッとするひと時はとっても大事。日々溜まる鬱憤や憤懣をヱビスで流し込めば、キレイさっぱり忘却のかなたへ(*・∀・)b グッ ツマミはいつもの焼きトマト…ん?今ちょうど焼き上がるところですかッ。「5分ダケ待って」と須藤店主。いやいや、5分でも10分でも待ちますよゥヽ(・∀・)ノ オッケ
「その間はコレでもどうぞ」ッて、んもう懇情いただき申し訳ないですなァ(ノ∀`)アーザッス 気持ちいつもよりも細割きな感じ、お得意のスパイスもやんわりと。シャクシャク、ぐびびッてグラスを傾けていれば注文の品が手元に届きまッす!
う…うわー、フレッシュな焼きトマトも最COREですなァ( ゚Д゚)ウマー 甘味よりも酸味が強めで、食感も若くコレ美味過ぎでしょう。むう、こんなの出されたらもう一本飲むのが礼儀ってなモンです。
店内は待ち客が出ない程度、満席キープはサスガの一言。ほう、塩よりも醤油を頼む方が多いですねェ( ・Д・)ヘー ま、確かに中毒性は醤油の方が抜きん出てるのかもねッ、人それぞれでしょうケド。隣りでズズズと啜る方を横目に、卑しく喉を湿らせていると…お手隙の店主から本日の限定麺?が提供ォ。ドドン。
…な、なるほど。コレを提供しながらも、ナゼか堂々とした店主の姿勢に一瞬怯む。が、そうきましたかッてな一皿は駄ブログへの挑戦状?それなら私もブロガーの端くれ、しっかりとレポートさせて頂きますよッヽ(・∀・)ノ ソリャ
清潔感溢れる真っ白い小皿、ソコに盛り付けられたのはフランス料理さながらのちびっとな麺料理。一瞬「コース料理でも頼んだかしら」と半信半疑になり看板を確認するが、うん、間違えてない。ここは紛れもなくラーメン屋である( ・Д・)ダヨネ それにしても何なんだ、小皿さえ大きく見えちゃう程度にしか盛られていないクセして、コノ存在感Σ(・ω・ノ)ノ オオ
珠玉の一本を細心の注意を払いながら割り箸でグッと掴み、まずは香りを楽しみます。すんすん、動物系のまったりした匂いが鼻腔をくすぐり、火の入れられた醤油由来の芳ばしさが食欲を増長させる(*ノ∀ノ)イヤン むう、視覚と嗅覚で楽しむのも限界だ。たまらず口の中へ放り込めば、期待を裏切らずにネクストレヴェルの味わい。おっと、息を呑み目を丸くした仕草は、誰かに気付かれただろうかッ(-”-;)フフフ
勿体つけてゆるりと咀嚼すれば、若干固めに茹でられた麺のコシと小麦の香りを存分に楽しめちゃう。コノ麺料理は既存の言葉を借りて表現すれば、「和え麺」であろうか。いやいや、そんな枠組みにおさまるコトない、三歩先行く逸品だ。
あぁ、飲み込めばソレでお終いになるかァ…何だか妙に悔しさを覚えて自分を焦らす。そして大きく喉を鳴らしながら食道を通し、噴門を開けて受け入れれば目頭が熱くなる。「ありがとう」自然と言の葉が漏れて完食。
…つーか、何だコレ笑。からかッてんのか否か、よくワカらないケド美味しかったっす(ノ∀`)タハハ んもう、ここまで読んでくれたヒトに申し訳ないですなァ笑。えぇ、色々な言葉を羅列しましたが、一瞬で食べ終わりましたねェ(-”-;)サーセン
あ、最後にコチラの年末年始の情報をお届けして、結びとさせて頂きまーッす。皆々様、年越しソバに青き星の一杯をどうぞッ(*・∀・)b グッ
今日も幸せ日々笑進!
■年末年始休業のお知らせ
12月28日から1月5日まで…1月6日から通常営業致します。
お店:CIQUE@阿佐ヶ谷
住所:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-10-8
営業時間:火曜日18:00-22:00(塩・醤油の清湯スープのみ) 水木金曜日11:30-14:00 18:00-20:00 土日祝11:30-17:00
定休日:月曜日