12/17木曜日、コノ日は実兄イニシャルTと打合…でいいのかな?とにかく野暮用で新宿西口高層ビル群へ向かいます。色々と書類を作成したり印鑑をついたり、確認しながらヒトツヒトツ。気がつけばお昼もとらずにアレやコレや、時計に目を落とすと時刻は13:30。むう、何か食べに行きましょうよォ(-”-;)タハハ
選択肢が多い新宿、何にしようかねェ~ッて言いながら懐かしい一軒に決定(*・∀・)b グッ 西から東へテクテクと移動します≡3 ナゼか東口には並んで二店舗ありますよねェ…そのうち、リニューアルOPENした方へ。ホラ、ゆったりしてますからァ(ノ∀`)タハハ ッてか、何年振りなのかしら?前回来たコトを全く思い出せませんなァ笑。
小さい頃、それこそ20年前くらいに実兄と東映漫画祭りの帰り、末広店に行くのがお決まりのコースだったなァ。当時はプーアル茶(だよね?)が薬みたいな味がして、「あぶらをぶんかいするから」なんつッて、嫌々飲んでいましたねェ。確か替玉なんかもあった気が?そんな思い出話をしていれば、じきに提供です。ジャン。
桂花を食べるならやっぱりコレです、太肉麺ッ!その昔はVIP過ぎて食べられなかったケド、ある程度お小遣いを持ったある瞬間。「こ…これが夢にも見た太肉麺かァ」なんつッてい、感涙ものだったなァ(*ノ∀ノ)ナツイ
スープは今更ドウのコウの言う必要もありませんが、強いて言うなら桂花ラーメンの味…ですかねッヽ(・∀・)ノ イエイ 店に近付けば、ガツンと強烈に鼻を刺激する豚骨臭。むう、勿論コレ嫌いなヒトいると思います。ただ、私たち兄弟にしてみれば、慣れ親しんだイイ匂いなの(*ノ∀ノ)イヤン
麺はザックリした噛み応え、茹でてあるの?みたいな粉っぽい感じ…ですか?いやいや、だからコレが桂花ラーメンなの。四の五の言わずにンマイのよ( ゚Д゚)ウマー
具は茎わかめ、メンマ、生キャベツ、しっかり味付きゆで卵が半ケ。そしてコノ太肉ですよォ(ノ∀`)イイコレ 今食べると結構脂身が多目ですが、敬遠する無かれッ!ほら、豚の脂ッて実はヘルシーじゃない、いや本当に。生キャベツと一緒にバリバリ食べましょう( ゚Д゚)ウマー
しっかりと味の付いたゆで卵も郷愁を覚えます。半熟?ゼリー状?いやいや、男は黙ってゆで卵(*・∀・)b グッ 生キャベツも食べ終わる頃にはスープの温度でくったりと。マー油も香ばしくてイイっすなァ…なんて、懐古しながら汁完。
今となってはもはやオールドスクールな味なのかも知れませんが、末広店は昭和43年に開業ですよォ。流行り廃りが特に早くラーメンスクラップ&ビルドな昨今、ここ東京で40年以上続いている桂花ラーメン。むう、ファンも多くいるのでしょうケド、やっぱり長続きする何か案とヒントがあるのでしょうなァヽ(・∀・)ノ ワーイ
次にいつ来店するかワカりませんが、これからも変わらず続いていって欲しいと切に願いますねェ。
今日も幸せ日々笑進!
お店:桂花ラーメン(ふぁんてん)@新宿
住所:東京都新宿区新宿3-21-4 第2サンパークビル
営業時間:11:00-翌00:45
定休日:無休
注文:太肉麺(\950)