「これがら~めんです 」そんな暖簾をくぐった後は、まだまだ傘が手放せない空模様。ほろ酔いの頬に冷たい風を当てながら、フラフラ歩くと目にとまるサザンテラスのイルミネーション。手を繋ぐ姿すら初々しいカッポーに、目を細めながら甲州街道を渡って東口方面へ。
不景気だなんだッて言うケド、当たり前のように新宿は人が多いッす(-”-;)ムウ すれ違う時に傘を上下左右に交わすヒト、そのままゴリ押しするヒト。むう、相手の気持ちがワカる人間になりたいものですなァ。で、義弟にして相棒のイニシャルSとは道中ほぼノー会話、人ごみをすり抜けながら競うように目的地へ向かいます≡3
「行列が出来ていたらヤメような」ッて相互に決めていましたが、おや…外待ちナシじゃない(*・∀・)b グッ 煮干の神様は右手の拳を空高くあげ、私たちを祝福し微笑んでおられます(何ソレッ)。いやいや、こんなミラクルがあるんだねェ。トントンと45度オーバーの傾斜を上ればちょうどお帰りの方々が、一旦外へ出てから再度お店へ。
店内は勿論満席ィ、ムタさん が孤軍奮闘中でございます(*_ _)ドモ よっしゃ、とりあえずはいつものボタンをぽちっ、義弟も空気を読んで生ビールを注文…下戸ですが笑。それじゃあ、お疲れちゃーんッてテキーラをぐびぐび。の後、写真撮り忘れてますがな~でぱしゃり。コイツを飲むと常々心に思うのは、林会長 ありがとうヽ(・∀・)ノ イエイ
ぐびぐびッ。結局ビールも飲むのは私なんですが、義弟よ…オマイは本当にいいヤツだなッ(酔っ払ってます笑)。煮干ラーメンも勿論ンマイが、決まって食べたくなるのはラージャン麺(*ノ∀ノ)イヤン そして義弟が大抵「ムタスペで」ッて、意味深な煽りを入れる。そうするともう何が本当の味なのか、皆目検討がつかない一杯となりますゼ。ババン。
わわ、今までのラージャン麺で一番キレイに撮れたかもォ!ナゼかそこにビツクリして異様に嬉しくなる私Σ(・ω・ノ)ノ オオ しっかりと〆られた最COREな自家製麺の上、ゴロっと叉焼、ザク切りネギ、手前には魚粉が乗ります。
そして今更ながらラージャン=辣醤でイイんですよねッ?とにかくこんもりと盛りがイイねッ。ソイツは花椒がガツンと効いており、辛さよりも痺れが先頭を切って攻め寄せる危険な野郎ッす(*・∀・)b グッ その具合がコレまたクセになっちゃって、某エビせんのキャチコピー状態ッ!あ、ヤメられないトマらないッてコト(ノ∀`)タハハ ついつい頼んじゃうんですよねェ!
まずはコレ系の作法として、丼いっぱいに盛られたマスター・ムタ氏の愛情をガッシガシ混ぜ込むコトからスタート。
おやッ、本日のはラーメン用の麺なのでしょうかねェ?私の大好きないったんも麺も混合?と…とりあえず下から上へ引っ張り出せば、タレをまとってほんのり色付き、実に美味しそうな麺構え。うしし、毎度のコトながらヨダレが垂れますなァ(´ρ`)ジュル あ、義弟が今日の題名を聞いていたケド思い出せん汗。後日談では「ムタ煮干油62倍」とかなんとか…むう、どういうコトなん笑?モッチリしこしこっと食べ進めれば、底には結構なタレが残ります。ったく、完全に誘っているとしか思えませんなァ笑。
ッてコトで、そりゃあライスをもらってダンクするでしょう。白色が何とも言えない赤褐色に変わるまで、ぐっちゃぐちゃに混ぜ合わせますヽ(・∀・)ノ ワーイ 麺も少々残すコトによって、ソバメシ風にも感じられる楽しさッ。「玉子もあるでェ」そう言われたのか否か、よく覚えていませんがポトンと玉子が産み落とされます。
んもう、割れば半熟な黄味がとろろんッ。ビシッとした刺激的な味わいに優しいまろみをプラスすれば、更なる旨味の境地を知る。
はふはふッと食べ進めれば、途中から煮干スープ注入。ソバメシ風からチャヅケ風に変化すれば食欲がぐぐッと加速します!すんすん、煮干の香りも立ちのぼって風味も良いですが、スープの熱が辛さと痺れを増長させてヒリヒリと最CORE( ゚Д゚)ウマー
少し汗ばみながら義弟と二人、何かのフルコースを楽しんだような今宵の東凪。少し贅沢な気持ちにも浸りながら、最後のサイゴまでパーフェクトに楽しみ汁完。
以前青木部長 の記事で見た食べ方を忠実に再現ッ?むう、完璧にはコピれなかったが大体イイねェ!いやいや、コレ本当に好きです。大好きです。味は勿論ですが、やっぱり一体感ある凪の雰囲気ッてたまりませんなァ(ノ∀`)サイコ こりゃあ、お客さんが集まるワケですよ。今晩のコノ時間に限っては外待ちこそ出来なかったですが、常時ぱんっぱんで賑わっておりましたねェ。でもでも、めげずにまた来てみましょうかヽ(・∀・)ノ ワーイ
義弟と新宿駅で別れた後、空白の一時間がぽっかりっと汗。むう…このキヲクはどうやら埋められそうに無いですな(-”-;)ッタク
今日も幸せ日々笑進!
お店:凪@新宿
住所:新宿区歌舞伎町1-1-10-2F
営業時間:月-土曜日 11:00-15:00 18:00-翌4:00 日曜日祝日 12:00-翌2:00
定休日:無休