コノ日も朝から電車がドタバタとしている様子。「押しますよォ」まるで荷物のように扱われて、ぎゅーッと詰め込まれます(-”-;)イタイ しかーも、途中駅で鞄が扉に挟まったとか?その除去に時間が掛かり、危く遅刻するところでしたァ汗。ガタンゴトンッて揺られ、ギリギリ会社へ着けば何事も無かったかのように一日がスタートッ。午前中も昼に差しかかろうッてタイミング、打合の為に外出します≡3
品川でアポイント、の前にまずはお昼を取りましょうかねェ(*・∀・)b グッ 秋葉原から京浜東北線で大井町、そこから乗りなれない東急線に乗り換えて戸越公園を目指します。あ、危ねッ、後ろの二両は扉が開かないとかΣ(・ω・ノ)ノ オオ さっさと前の車両へ移動すれば、目的の駅はすぐなのね。
冷雨の中、またしても詳しい場所を調べずに降り立つ全く知らない駅(-”-;)ムウ 完全によそ者な私はデジタルな昨今、住所だけでお店を探します笑。えっと、このへんこのへん…町内をぐるりと回った二周目にようやく気付く。ここさっき通り過ぎたトコじゃない(p_q*)グスン
今年の10/1OPENしたコチラ。傘をたたんで、扉が開放されたフットボール麺クラブにお邪魔しまーッす!ほう、思っていたより広いのね。13:00の時点で店内は先客ゼロですなァ…つーか、足元が悪かったので革靴びっちょびちょ涙。気持ちを入れ替えてヤサイカライをお願いしました(*_ _)ドモ セルフ水をゲトり店内を見渡せば、壁一面に黄色い紙でトッピングやら何やら色々と。そしてサッカーグッズが並びますねェ。お聞きすればフットサルをやられているみたい!あ、バスケ出身なんですかァ?組み立て方が似てますものねェヽ(・∀・)ノ イエイ そんな二人のコンビプレィの作業はいちいち丁寧。そして軽快な音楽に耳を傾けていればじきに提供ォ。ジャン。
わージャンクなのにも関わらず、彩り豊かで滋味に富んだ雰囲気が面白いですねェ(ノ∀`)イイコレ ちょい小さめな丼には茶濁したスープ、ソコに極太麺が泳ぎます。ソノ上にはえのき、もやし、キャベツ、人参、青菜。そして存在感たっぷり巻きバラ叉焼がドン、対角にはカライがドドン。
まずはスープからズズズ。お、鼻に抜ける感じがとても懐かしいィなァ…その昔、学生の頃良く食べた今は無き家系風牛骨ラーメンを思い出します( ゚Д゚)ウマー むむ、ソレよりも更にドロリと濃度が高くド乳化のスープに、ガツンとヤラれちゃうッ!クセを少し残すものの、臭みは皆無。自分的にはチト味濃い目な気がしましたが、茹で野菜と一緒に食べ進めればちょうどイイかも(*・∀・)b グッ
平打ち気味で独特の捻れと縮れが印象的な極太麺は、浅草開化楼製になります。勢いよく啜ればわわわッ、あっちゃこっちゃ汁を飛び散るなぁもう笑(オマエが悪い)。モチモチとした食感でスープとの一体感は素晴らしく、大盛りで頼めば良かったかしらッ( ゚Д゚)ウマー つーか、大盛りってあったかなァ汗?
叉焼はほろりと箸で掴めば崩れちゃう具合でございまッす。どどんと大きいコイツは優しい味付け、一杯のバランスをしっかりと図っているのが良くワカります( ・Д・)ンマイ
カライは提供時に「足りなかったら言ってくださいィ」ッてアナウンスがありましたが、ノーコールで。途中でコイツをスープに溶かしていくと、じわりと辛味がグラデーション(ノ∀`)イイコレ 視覚的には唐辛子、ニンニク、胡麻が確認できますが、味わいはニンニクが強めかしら。むう、シゴトが無ければもうちっと欲しかったかもォ(*・∀・)b グッ
ドロンドロンのスープには飯割りが必須でしょう。〆のライスボールを頼むと同時に丼を渡せば、コップを二つ合わせてかっぽんかっぽんライスを丸めてます笑。小さい頃そういうのやったなァ…なんつッてい、懐かしんでいると「どうぞ」ッて再度登場。ジャジャン。
サッカー好きゆえにボール状なんでしょうねェ!うん、コンセプトがしっかりとしてます(*ノ∀ノ)キャッ お、胡麻と小ネギも足されていますねェ…あ、写真を見るとヨダレが出てきちゃうなァ(´ρ`)ジュルリ よーく、よーくスープと和えて馴染ませれば完成ィ。
んもう、美味しいに決まってるじゃないのコレヽ(・∀・)ノ ワーイ 卓上の味変グッズ、ガラムマサラ?っぽい粉を振り掛ければもう最COREッ!丼を左手、レンゲを右手にガツガツと口へかきこめば、アッと言う間に胃の中へ瞬間移動。汁完の粒完。
食後にお話しさせていただくと、店主はコチラが地元なんだとかッ( ・Д・)ホウ 何でも戸越=銀座じゃなくて、戸越=公園ッて繋がるようにもっと頑張りたいとのコトです。「人の流れをコッチ側に作りたい」ッて、牛の如く鼻息を荒くしておられたのがとても印象的でした。いやー味もさることながら、地元をレペゼンする姿勢がステキですねェ。ソレにサッカー大好きッてところも(ノ∀`)タハハ
手作りカウンターがとても居心地が良いですが、打合の時間も差し迫ってきましたので後ろ髪を引かれながら店を後にしました。店主いわく「今度来られる頃にはワールドカップ一色になっていますよッ」だそうですよォヽ(・∀・)ノ イイネ
ふふふッ、近い牛に…否、近い内に通販で全国に名前を知らしめたまぜそばも食べにきましょうかねェ!
今日も幸せ日々笑進!
お店:インフィニ@戸越公園
住所:東京都品川区豊町4-1-14
営業時間:11:30-14:30頃 18:00-スープ売切 日曜日11:30-スープ売切
定休日:月曜日
注文:ヤサイカライ(\750)、ライスボール(\100)