花の金曜日はアノ後 、急激に容態が変わって、キーボードを打ちながら息が絶え絶えに(-”-;)ハァハァ とにかく今日までにヤラなければいけない見積を二件。電話を数件やっつけてゴメンナサイ…早退させてもらいます。地元の内科からナゼか野方の警察病院(また警察かよッ汗)へ搬送されるも、脳外科の先生いわく大丈夫と。痛み止めをもらい、少し安心して帰路につきソノ日は何も食べずに19:00に就寝。
12時間以上の睡眠をとり、少し気分が良くなったがちょい安静にと。ファミリーはある用事を片付けるべく車で外出したお昼前。んー安静にしてなくちゃだが、何か栄養を摂って精気を養わないと~って、スペースシャトルの変わりにチャリンコを走らせるコト3分で到着する青き星≡3
時計に目をやると時刻は12:50。まぁー丁度良い時間帯ですよねェ、カウンター6席は満席で、前に1名と4名ファミリーがお待ちです。時に炎天下、排気ファンの前で数十分待たされるコトもありますよねェ?ソレに比べて、こちらのベンチソファーで待つ時間は心地よくて好きですワァ(ノ∀`) フウ
後客は続々で食券を購入してから15分くらいでカウンター端っこ、自分的いつもの場所に座ります(*・∀・)b グッ いつもは日もすっかり落ちた時間に往訪する為、日中の明るく清潔感のある店内が煌びやかで少し目を細める笑。うむ、繁忙な時間帯であり、いつになく真剣な店主の表情。軽く会釈して到着を待つと、程無く提供ォ。デーン。
ため息が出ちゃうコノ華麗な面持ちッ、はいキタコレ(ノ∀`) アター 私もちょこちょこ麺食してますが、このビジュアルはそうそう見ません。そしてさっきから鼻をコレでもかッ!と、コチョコチョくすぐる豊かな香気。うっとりしながらも、ハッとレンゲを右手に取ります(´ρ`) ハウ
ズズ、あれ?ズズズッ、あれあれ?いつもの塩を凌駕する旨味のパンチライン( ゚Д゚)ウマー ぐぐぐッて深いですよォ、フカイッ!って、何だかいつも同じコトを言ってる気がするなァ…うむ、約2ヶ月前 に塩食べてますねェ。そんだけ空けば確実に進化してますかァ?ですよねェ(*・∀・)b グー
麺は少し固めのチューニングも粋な計らいかな?スープをこんなにゆるりと飲んでいたら、そりゃあーねェ(*ノ∀ノ)イヤン ズズズ、はふはふ、ぶねッ汗。写真の麺を一気に啜ったら、口の中に遊びが無くなったっす(-”-;) フフフ
で、またスープに戻れば、焼きトマトの部分、メンマや叉焼の部分、各々で旨味の沁み出た味わいが異なるのッ。はい、レンゲが止まらないワケですなァ(ノ∀`) アチャー
最後まで勿体つけて残しておいた麩(海苔忘れてんの?)。持ち前の吸収力でぐんぐんとスープが滲み込んだコイツを、一気に口へ。じゅわぁッ。目を閉じちゃうのはナゼヽ(・∀・)ノ ワーイ
楽しみながらも、後頭部で感じる徐々にソファーベンチが埋まっていく感じ。グサリと視線が突き刺さりますゥ汗。はい、今すぐ空けますからァ~ッて、丼を傾け最後の雫が垂れれば汁完。
丼を片付ける際に「珍しい時間に来たもんですねェ」と須藤さん。はい、カクカクシカジカで栄養つけないとですからァ~(*・∀・)b グッ またゆるりとした時間帯に再訪するコトを誓い(迷惑掛けんなよッ?)足早に退店した土曜日の昼。ってか、本当に週末はパないなァ…店外待ちも十分に有り得るので、行かれる方は気をつけてくださいィΣ(・ω・ノ)ノ ヌオ
今日も幸せ日々笑進!
お店:CIQUE@阿佐ヶ谷
住所:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-10-8
営業時間:火曜日18:00-22:00(塩・醤油の清湯スープのみ) 水木金曜日11:30-14:00 18:00-20:00 土日祝11:30-17:00
定休日:月曜日
注文:塩ラーメン+焼きトマト(\700+\150)
※臨時休業がありますのでご注意ください。
10/12(月祝) 11:30-15:00
10/13(火) 代休
10/14(水) 臨時休業
10/15(木)~ 通常営業