9/21月曜日。今日も銀週間と関係なく仕事ですなァ(-”-;) ヘヘヘ だケド、お昼は楽しみなんです。日々是好麺 のS谷さんによる自作(マイメン)ラーメンイベントが凪@渋谷にて開催ィなのですからッ!何かと一緒な義弟のイニシャルSと待ち合わせし、ちょいと早めにお店へ到着≡3 で、コンビニやら何やらで時間調整していると、あッ汗、いつの間にか店内はパンパンに(ノ∀`) タハ
待つこと数分で夏山さん に「今日は早いねッ」なんつって店内へ通される(*_ _) ドモ 仕事でも無ければ昼時はハズして、ゆるりと夏さんのビールでも飲みたいんですケドねェ…そうもイカズ。
従って、一品料理は見ないようにして(凪のポテサラでビール飲みたいィ涙)、注文する本日のらーめん「鶏白湯の香油そば」。店内から外が見せますが、待ち客増え続けておりますねェΣ(・ω・ノ)ノ オオ
「必要以上にお待たせしたり、至らぬ部分もいろいろあろうかと思いますが、皆様に楽しんでいただけますよう誠心誠意努めますので、よろしくお願いいたします。(S谷)」なんて謙虚なコメントを読みながら、特別長く待たされるコトも無く提供。ジャジャーン。
鶏白湯のクリーム色の上に水菜の緑、長ネギの白、ローストトマトの赤、ローストチキンのピンク。少し隆起した麺は黄色。ふふ、まず目に飛び込む色味が鮮やかでステキですッ(*・∀・)b グー そしてパッと見てわかる丁寧な仕事。あー写真なんか撮っている場合じゃないッ(ノ> <)ノ アター
まずはスープをズズズ。はい、もう素人が自作ってレベルじゃあないです笑。自分も恥ずかしながら数10回はマイメンの経験値を重ねていますが、コレほどとは( ゚Д゚)ウマー で、いつ出店されるのでしょうか 壁]Д・) チラッ とろっとろのスープは鶏の旨味がギュッと凝縮しており、密度高めな印象。甘味も感じられ、レンゲが止まらないィ(ノ∀`) サイコ
麺は凪@渋谷のモノを使用しているモノらしいのですが、今回専用?と勘違いするほどスープとよく合っていましたァ!変幻自在な表情を見せる秀逸な麺もビガップ(*・∀・)b イイ
しっかり味が付いた外側はパリッ、内側はしっとり柔らかッ。3枚あったかしら?白飯に乗せても、酒のお供にしても最高でしょうなァ(´ρ`) ジュル
そしてローストトマト。とろっとしたスープにさっぱり酸味がグッジョブです(*・∀・)b グッ おそらく今回の香油ってのはトマトを中心に?かけてあったガーリックオイルでしょうかねェ。食べ進めると激変はしませんが、ゆっくりと上品なガーリック風味がプラスで箸の動きも加速する。ズズズで汁完。
いやー、S谷さんの今回で20回という節目ある自作イベント「蛍火」。コノ存在自体は先輩ブロガーのところで毎回見てたので知っていましたが、ハジメテの参加でしたァヽ(・∀・)ノ ワーイ とにかく期待を大きく上回る美味しい一杯でしたねェ。
帰り際、S谷さんに挨拶させて頂くと「何か意外と落ち着いている方なんですねー、もっとHIPHOPな方かと…」って。はい、実は意外と落ち着いています笑。また今度時間を見てマイメンについてお話を伺いたいなァ、なんつって創作意欲がふつふつと湧き上がる帰り道。午後からの予定もそぞろになりながら。
今日も幸せ日々笑進!
お店:蛍火@渋谷(凪)
住所:東京都渋谷区東1-3-1 カミニート1F
注文:鶏白油の香油そば(\800)
※9/21に開催された日々是好麺のS谷さんによる自作イベントになります。