今日は8/31月曜日。台風11号が猛威を振るっておりますが、打合に出掛けないとォ(-”-;) ウーン 毎週月曜日はいつもの店 で麺食が決まりなんですが、本日は新店 準備などもあるようで夜営業はナシとのコト(ノ∀`) シカタナシ 「いってきます」と外出した足で昼食。向かうは会社の近所≡3
普段は超行列があるため敬遠しています。今でも多い時は20名ほどお店の前に並んでいますから、スゴいですよねェ(*・∀・)b グー 前回は2月に来ていますから半年振りです。11:40待ちナシ、券売機で普段は「特製」なんて頼まないのですが、こんな天気。少し気合入れたいなって(-”-;) ヘヘヘ 特製らー麺を購入しカウンターは坂井店主の目の前へ。今日も品のある笑顔で素敵に調理されています。
調理中もお客さんの出入りがあれば顔を上げて、挨拶されています。こういった姿勢って大事だよなァ…なんつって厨房の様子をジーっと見ていると、じきに店主よりカウンター越しに提供いただきました。ジャジャン。
具はデフォの叉焼、メンマ、海苔。特製にしたことにより叉焼が2枚、煮玉子が1つ追加されていますヽ(・∀・)ノ イエイ まずはスープをズズズ、ほう。ご無沙汰の訪問なので何とも言えませんが、だいぶ動物系が前に出ていて魚介がほんのりって感じですなァ。久し振りに来ておいて何ですが、バランスを変えたのでしょうかねェ(本当かよ)。
叉焼はホロリと崩れちゃう感じ、煮玉子もしっかり中まで味がついていて、箸で持つと…おっと汗、持てないくらい柔らかいっす(過言だな)。
何だかスープの温度がどうのこうのって見聞きしますが、全く問題なく丁度良い。何なら啜ればはふはふッて汗。うん、ズルズルっと食べる麺も断面が丸く歯応えがあって美味しいですゥ( ゚Д゚)ウマー
何だか、コチラのレンゲってこんなに使い難かったかしらΣ(・ω・ノ)ノ アリャ 何だか普通のスプーンみたいな深さで、スープをうまく拾えず最初から丼に口をつけてズズズでした。食べている時も満席を常にキープ。雨の日に客足が鈍いなんてコトは一切ない、まさに王者の貫禄ですかァ。サクッと入れてラッキーでしたねェ(*・∀・)b グッ
レンゲは全く使わず汁完。ふう、最後まで飲み干すと丼の底には髄が残りました。
私がボケているのか(そうだと思うよ)以前と比べて大分印象が異なりましたねェ。某有名店の言葉ですが「変わらないために変わり続ける。」斑鳩さんもそういうコトなんでしょうか?(*ノ∀ノ)イヤン
「ごちそうさまでしたァ」と店主へ告げれば満面の笑みが戻ってきます(ノ∀`) タハ カラカラカラ、と退店し、戸を閉める時もコチラを見ながら「ありがとうございましたァ」って。いやー超有名店の看板に胡坐をかかない姿勢が何年も行列を作り続ける案とヒントなんでしょう(*_ _)ペコリ
店主の顔を思い出せば、土砂降りの雨も気持ちよく…なるわけないよねェ゛(ノ> <)ノ ザザー びしょ濡れになりながら駅へ向かった週のハジメでした。
今日も幸せ日々笑進!
お店:斑鳩@九段下
住所:東京都千代田区九段北1-9-12 九段下ビル1F
営業時間:月-金11:00-15:00 17:00-23:00 土祝日11:00-16:30 18:00-22:00
定休日:日曜日
注文:特製らー麺(\880)