今日は8月10日。ご存知の通りアントニオ・バンデラスの誕生日ですねェ!って知りませんか(-”-;) タハハ ま、何はともあれ月曜日がスタートしましたよォ。
午前中に車でファミリーを東京駅へ送り、家へ帰ってくると時間は昼時≡3 それじゃあその辺で食べていきましょうかねェ…と丸の内線に乗り込み新中野駅へ。青梅街道を阿佐ヶ谷方面へ戻るコト数分の位置。何でも8/3から和え麺が新メニューとして登場しているらしく、行ける機会を計っておりましたァヽ(・∀・)ノ イエイ
ガラガラガラ、あ、ありますねー和え麺…じゃなく表記はあえての「あえ麺」(*・∀・)σ ポチッ 前客4名、皆さんズルズルっとつけ麺を啜っておられます。コチラは4/27OPENで私は今回で3回目の訪問。つけ麺、辛つけ麺と食べてきましたが、何れも( ゚Д゚) ウマー だったので期待に胸を膨らませて待ちますヽ(*´∀`)ノ ワーイ
店主と男性スタッフの二人体制。アメブロされてる「こよめちゃん」の姿はやはり見えませんねェ(・_・= ・_・) キョロキョロッ 何でも幸せな贈り物が…おっと、続きは「こよめちゃん」ブログで→HERE
自家製麺は一度流水で〆てから、再度温めるあつもりの状態でタレと絡ませています。二人掛かりで盛り付け作業の後にお盆に乗せられ提供!ジャジャーン。
具はレタス、ほぐし叉焼と沢庵漬けを和えたモノ(漬物使うの好きですねー)、メンマ、豚角煮、天滓(より上品なモノ)、その上に白ネギ、ニラがパラパラッ。「よく混ぜてから召し上がりくださーい」と案内されるのでぐっちゃぐちゃに(オイオイ、またソノ表現?)。
麺はモッチモチでギュッとしており( ゚Д゚) ウマー よく絡んでいるタレは香辛料由来のほどよい辛味がありますねェ。もちろん辛つけ麺ほどではなく、ほどよい感じ。ズズズ、タレの味もちょうど良いです!汁ナシ系で濃すぎる味付けありますよねェ…ソレとは別モノ。
いやー、この豚角煮が大ぶり柔らかく絶品だったァー(*・∀・)b グー コレをツマミにしてビール…アリですなァ(*ノ∀ノ) キャッ コレをご飯に乗せて…アリですなァ(*ノ∀ノ) キャー
ただ、自分的には天滓ちっくなヤツが後半おジャマだったっす…確かに食感はカリカリとして楽しいんですケドねッ(ノ∀`) カリッカリ もうちっと細かくて少量であった方が良いかなァという主観(偉そうだなオイ)。
いやいやともあれ、総じてコチラのメニューはマイウです。次に来る時はOPEN時に食べたっきりのつけ麺を食べてみようかしらァ(*_ _) ゴチ
今日も幸せ日々笑進!
…
「ごちそうさま~」っと完食し外へ出ると…スゲー雨 Σ(゚д゚lll) ガーン 青春よろしく、ゲリラ豪雨?のバカヤロー!ッて叫びながら駅へ走って行ったのでしたァ…(p_q*) グスン
お店:澤神@新中野
住所:東京都中野区中央5-15-4
営業時間:11:00-14:30 17:30-20:00
定休日:火曜日
注文:あえ麺(\780)