今週も月曜日は昼食がとれない感じで、長針と短針がぐるぐると回ります(-”-;) タハハ 何とか外に出る用事を作り(どういう手口?)中央線でビューンと向かいます≡3 まだ夜営業の開始時間には早かったので、店の前の植木付近で待ちます。17:30定刻通りに開店!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


券売機でつけめんの食券を購入し、一昨日 と同じ席にチョコンと座りますヽ(・∀・)ノ コンチワ 「髪切りましたァ?」って黒縁眼鏡の彼(タモさんかっ)、目鼻立ちのクッキリした彼がフロアで接客されます。磯部さんは少し後に来られるとのコト、何だかタンポポ の話などで盛り上がる(ノ∀`) クワシイネ 平打ちの太麺も談笑しているとアッという間だねェ。ジャジャーン。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


あーキレイヽ(・∀・)ノ ワー こういう時に「携帯じゃなくてデジカメ持っておくべきだなァ」って思います(-”-;) アハハ 店主ブログ にもあるように8月のテーマは「つけ麺」で、週変わり色々な「つけ麺」を提供されるとのコト。その第一弾がコレ、「ベジポタ進化系つけ麺」!進化とは以前に提供していた限定のベジつけ麺を更にブラッシュアップしたと言う意味?


直に磯部店主が登場。「来てるかなと思ってェ~」って。はい、(脱走して)来てます(*_ _) ドモ


つけ汁には2種類の油が色鮮やか、赤と緑のオリーブオイル。赤はパプリカ(赤)、トマト、赤ワイン。緑はパセリ、バジルでジェノベーゼ風。まずは一口ズズズ、おぉ、野菜由来の円やかさが舌を包み込む!そして写真では確認出来ないがフライドオニオンが浮かび、香ばしさがまた食欲をそそります(´ρ`) ジュル


第一印象は何ていうか洋食屋さんに来たのかしら?ってな印象だが、無添加白醤油(三河しろたまり)を巧みに使う事によりしっかりラーメン屋さん。バランスの取り方がグンバツねッ( ゚Д゚) ウマー つけ汁の中にはサイコロ状のバラ叉焼、刻みたまねぎが沈みます。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


麺の上には素揚げしたピーマン、パプリカ、カボチャ、ナス、そして鶏叉焼が2切れ。鶏叉焼はハーブの香りが効いていて( ゚Д゚) ウマー


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


巷でいう所謂ベジポタと比較すると粘度はさほど無いが、濃度はバッチリ!ズズズ、あヤバイ汗、このまま啜るとまたつけ汁無くなりそう(ノ> <)ノ ヤベッ 決してつけ汁の量が少ないワケではないっす。食べ方が下手くそなダケ…。


最後はスープ割りをしてもらい、ズズズ。温かくなることにより野菜の甘みがより感じられましたァ。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


8/16からはラーナビ限定の一杯がスタート、水面下の話も…?うーん、何かとお忙しいですねー!是非是非これからも楽し楽しませてくださーい(*_ _) ゴチ


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:磯部水産@吉祥寺

住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-9 ルミナス吉祥寺 1A

営業時間:11:30-15:00 17:30-売切れ終了

定休日:月曜日のみ営業

注文:「ベジポタ進化系つけ麺」(\780)


※ラーナビ限定の提供日が異なっていた為、訂正しました。 ×8/15 ○8/16