何だかんだご機嫌で飲み屋さん を後にし、やっぱり日本人飲んだ後は〆ないとネ的流れ(ノ∀`) ソーナッチャイマス


「で、どうすんの」と私に集まる目線…大丈夫です、シュミレーションしてましたから(*・∀・)b グッ


福岡へ帰る前に東京名物を食べて行ってくださいヨ!と、近場のコチラをチョイスし電車で移動≡3 自分的にも6/17OPENしたコチラは行きたかったので、スキップで改札を出る。スキップ(継続)していると駅からとても近い場所に!大宮店には行ったことがありませんが、本店に比べるととても好立地ですネヽ(*´∀`)ノ ワーイ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

21:20頃到着すると店の前には行列が…あ、違うのですネ…では本店と同じように外に置いてある券売機でチケットを購入します(*・∀・)σ ポチットナ 店主の日記 にあるように訪問した夜は「鶏×魚介の部&煮干そば」とのコトです。


つけめんのチケットを渡すとすぐに席へ通されました。ここでビックリ!席数多いですねェ~!大宮店もこんな感じなのでしょうか?そして広く使い勝手の良さそうな調理場( ゚Д゚) オオ スタッフの方も多いですが、狭く感じません!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

で、20分程度で目の前に提供されました、つけめん「鶏×魚介の部」。ドーン。


うーむ、1回の訪問で判断してはいけませんが、ビジュアル的には本店の方が好きです!麺のウェーブが本当美しいんですよォー。だから麺の盛り方からまず違います。お忙しかったから…だと思います?


私は決して本店至上主義ではございませんが、ゲストを連れてきている身としては少し寂しかったです(-”-;) アリャ


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!


しかーし、つけ汁は丁寧な仕事が本当にわかります。蹴球の試合へ水筒に入れて持って行きたい、ハーフタイムに補給したい、そんな気すらしてきます。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 オイシー


で、ここから初訪の2名の反応を楽しみます。


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

焼き石投入。じゅん、じゅわわわぁー!


これぞつけめんとエンターテイメントの融合。それに対して、とてもウレシイ反応をしてくれるお2人!いやいや、やっぱりこの店に連れてきて良かったァヽ(・∀・)ノ ヤッタヨー


三者三様の食べ方で完飲完食。


どうだったか?そんな愚問は口にしません。丼を見ればわかります。


それにしても夜遅く24:00までこんなレベルの高い一杯が食べられるなんて…超ジェラス。そんな嫉妬心はお冷とともに飲み込んで、惜別の情を一緒に乗せた電車に乗り込むオッサンたちでした。


今日も幸せ日々笑進!


イニシャルDのWHAT’S UP YO 麺!

お店:102@川口

住所:埼玉県川口市栄町3-2-26

営業時間:豚骨×魚介の部&油そば 11:00~16:00 鶏×魚介の部&煮干そば 17:00~24:00

定休日:無休※スープ不出来の場合と夏季・冬季休業はお休み

注文:つけめん(\800)