11/8(水):アンダービースティー ワンマンライブ 「UB the Monster」に参加♪ | アイドリング!!!ファンとしての活動ブログ

アイドリング!!!ファンとしての活動ブログ

アイドリング!!!関連について、書こうと思います♪(イベント参加時のレポートetc…)

いや〜…










本記事書き上げるのに時間かかり過ぎたよ〜🤣(笑)!



なんやかんやで ひと月以上かかってしまった状況😅

いや〜、何せ…

忙しかったのよ〜💦


11月から手持ち業務が忙しくなり、対応に追われる日々💦

加えて、12月は外勤やら出張が多く…


月=湘南勤務⇒夜:千葉県出張(前泊)

火=千葉県出張業務

水=横浜勤務

木=愛知県出張

金=湘南勤務

月=愛知県出張

火=湘南勤務

水=山形県出張

木=山形県出張

金=横浜勤務  etc…















私、横浜勤務なんですけど〜🤣(笑)⁉️

外勤と出張多すぎて、横浜勤務がほぼ無いやん😅(笑)⁉️



…て感じで12月は勤務しており、気づけば年末年始休暇に突入したって訳です🤣www






…って、そんな前説話はササっと終わらして、本題に行かないと⁉️


何気に本記事内容は書き出す(書き上げる)のに時間要したので、時系列無視…何ならひと月以上経過してるからこそ、さっさと本題へ移行⇒書き上げないとアカンから、サッサと本題にいきますわ!






去る2023年11月8日(水)…。


この日、私にとって一番思い入れのあるライブが六本木EXシアターで開催されるとの事で参加してきたので、今回はその事について書いていきます📝






【詳細】

◆イベント概要

〜グッズ情報〜



◆セットリスト

※公式Xアカウントのセトリツイート(画像)を転載



◆参加した特典会

⚫︎チェキ

1)植竹優亜さん(愛称:ゆあてぃん)×3



(全体的な)所感

まず本編のライブに関しては…

ホンマに最高のライブ≒最高の時間ゆえ、あっという間やった♪

アンコール含めて計13曲の披露でしたが、さすがアンビス≒ロックアイドルという事もあり、終始盛り上がって楽しかったですね〜♪

ロック≒基本盛り上がり(沸く)系の曲がメインといいつつ、合間に入れるバラードロック(mu-theseやYNBKなど)がこれまた良いタイミングで入ってるからホンマにセトリ構成(流れ)が最高でしたね♪

特に、個人的には終盤の 'DIVISION〜happiness to you!" はマジで最高でした☺️♪

一旦本公演が終わるも、アンコールにて再びメンバーが登場してからの "ROCK ALIVE" は最高やったし、お次の "Hiraeth moon" では、歌詞と今回のライブ≒ゆあてぃんラストというのも相まって、フロアのファンしかり、メンバー数人も涙を流したりしてましたね😢

< アンダービースティー公式MV:Hiraeth moon >

で、締めは最新曲である "the underground" で会場一体となって盛り上がり、最高の状態で終演を迎え、ライブ本公演は終了となりました!

終演後は ◆参加した特典会 の内容(特典会)に参加。

今回は "植竹優亜さん(愛称:ゆあてぃん)の卒業公演" でもあったので、他のメンバーには行かず、ゆあてぃんのみに回ることに。

ゆあてぃんへの特典会参加希望者多数ゆえ、特典会での会話=1回当り2〜3言くらい(1分弱くらい?)やったので、ライブ感想をはじめ、これまでのこと、これからのことを話つつ、ホンマに今まで推せて良かった•楽しい時間を沢山くれてありがとうの旨をキチンと伝えましたね♪

特典会参加後は即現場を離脱し、帰路に着きましたね。


…以上が本編に対しての内容ですが、ここから少し私の想いを書きたいと思いますね😌


植竹優亜さん(愛称:ゆあてぃん)と初めて出会ったのが、"2016年7月=代々木ミューズ音楽院での対バンライブ" でしたね😌

当時はアイドリング!!!が前年に解散となり、ドル☆エレに行きつつ、地下アイドル=スプチュやALLOVERなどに通い始めつつあり、その頃はまだお知り合いとも現場が重なり合ってた事もあり、そして…まだ若かったという事もあり(笑)、終日ヲタ活三昧だった時代において、上記対バンライブのお目当て出演者多数ゆえ、朝からイベント参加してた訳です。

で、休憩がてらにお知り合いと外でドリンク飲んでる際に、当時はまだビラ配りをしていた ゆあてぃん に声をかけられてた感じでした。

当時、アンダービースティーしかり、植竹優亜さんの事は知っていて、当時のお知り合いの1人がアンビス現場に通っていて、"ぜひライブ観に来てください•ゆあてぃん と かほちーがおすすめです" なんて言われてたので、ビラ配りに来られた際は "あぁ〜この子がゆあてぃんなのか〜" くらいしか思ってなかったですし、この日のライブを観ても、やはり当初はメイン現場じゃないゆえ、曲こそ聞いても "ふ〜ん、良い曲やなぁ〜" くらいしか思ってなかったと思います😝w

ですが、ちょこちょこ対バンライブに出かけるたびに見かけるようになり、加えて同年の11月末に上野水上音楽堂にて "初めて特典会参加" することになり、そこで特典会も楽しいという事を知り、2017年…私が一旦ヲタ活を止めてた時、たまにライブイベント行った際にアンビスも出演していて、そこで特典会に行くと "HIさん" と覚えてくれていたのもあり、いつしか惹かれるようになって、通うようになりましたね。

通うようになって、アンビス曲を改めて聴き入ってみると、これまた自分の好きな曲(調)だったこともあり、がっつりとアンビス現場に通うようになりました。

やっぱね、今日この日までいろんな現場行ったり、それこそアンビス内でも "⚫︎⚫︎月は▪️▪️メンバーの月" みたいな感じな事もやって、フラフラしてた部分もあったけど、それは…

根底に推しのゆあてぃんが居る

という前提があっての事ゆえ、ホンマ私にとって "ゆあてぃんはかけがいのない推しメン" と言い切る事が出来ますね😌

それくらい、ライブや特典会で楽しい時間を過ごしてきたからこそ、今回のライブイベントは寂しくて仕方なかったですね🥲

今回の記事では敢えて書かないけど、ゆあてぃんが居なくなった "新生アンビス" においても、ライブや特典会が楽しいのは変わらない一方、個人的に思う部分もあるので、それはまた次回のいつかの記事で述べるとして、そう思うと…

やっぱりゆあてぃんの存在って、私自身の中で大きかったなぁ〜😌

…と痛感してます。

だからこそ、今回の単独ライブ 兼 卒業ライブは寂しかったですね〜😞

とはいえ!卒業が決まったもんは仕方ないし、今さら騒いでどうこうなる訳でもないので、今日この日まで ゆあてぃんを推せた 事に感謝しつつ、ゆあてぃんの新たに歩む道をファンとして応援したいと思います😊


ゆあてぃん♪

アンビスからのご卒業、おめでとうございます!

これから新たな歩む道でも頑張ってね♪

今までありがとうございました🙇🏻‍♂️






はい!

てな感じで、今回の記事は以上です。


最後に…。

私のXアカウントでもポストしてますが、この言葉が私の本心ゆえ、その言葉で締めたいと思います😌♪
















植竹優亜 様へ。

あなたと出会って約8年。

あなたを凄いと思っていたから…

あなたを素敵だと思っていたから…

そんなあなたに惹かれ、大好きだったからこそ、ずっと追いかけてきたんや。

本当に楽しい日々をありがとう!

最後に…

「あなたと出会い、あなたを推せて、私は幸せでした☺️♪」