イルカにタッチ | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<伊豆下田> 

今回の旅行の目的はイルカ魚に触ること
それができるのが、 『 下田海中水族館 』 である。

だいぶ前から、イルカと触れあうことが、
障がい児の発達に良い影響があるとして、
海外ではセラピーに取り入れられている。

沖縄で本格的なカリキュラムを組んでいるところがあったので、
数年前に体験しに行ってみた。すごくいい感じだった。
でも、何せ沖縄では、 『 通う 』 というわけには行かない。

最近、会社の人から、下田の海中水族館のことを聞いらしい。
障がい児向けのセラピーをしているわけではなく、
一般向けでもイルカと触れあうことができる水族館は多くはない。

あんなに手なずけられたイルカの頭数の多さは、ビックリしたようだ。
今回は初めてなので、ドルフィンフィーディングを体験。
10分1200円と値段も手頃
餌をあげたり、イルカに触れたりできた。

次回は腰くらいまで水に入って、
すぐ近くでイルカに触るコースをやらせてみたい。


P.S.

午後に、海水浴をしようとしたら、海水温が冷たかったので、
膝ぐらいまで海に入って断念したそうだ。