<小笠原 2日目> のち
※今回は、妻の日記を元に編集しております。
竹芝桟橋を出てから10時間が過ぎた頃から
海がどんどん荒れ始め、
あまり乗り物酔いはしない
ワイフが船酔いするほど揺れたらしい
ショウは全然へっちゃらで、
凄く揺れた時は、まるで好きなエレベータにでも
乗っているかのように、キャキャ笑っていたそうだ
なんとタフな子だ
私は夕食どころではないのに、
ショウはお腹空いたと騒ぎだすので、
仕方なく父にあげてもらった
(母も酔ってしまった)
滅多に無いことですが、
船旅はこういうハプニングが起こり得るので、
ちょっと、覚悟が必要ですね
夜中を過ぎた頃から波が落ち着き、
午前11時半、小笠原二見港に到着した頃には
穏やかな海に戻っていました。
今回の宿はネットで調べている時に、
たまたまみつけた、バリアフリーコンドミニアム
『 リゾート・イン・ガゼボ 』 さんです。
(たぶん小笠原唯一だと思います)
港や町の中心部から近く、立地条件は最高
港までお迎えに来てくれて、
宿の方も、とても親切にして頂きました。
三階建ての一階部分が広いワンルームの
バリアフリールームになっていて、
独立のバス、トイレ 勿論、すべてバリアフリーです。
更に、ダイニングキッチン付き
食事付きの宿に泊まっても、
食べられるものが少ないショウですが、
今回は自炊生活なので、食べられるものを
作ってあげられるので、言うこと無しです。
明日はドルフィン&ホエールウォッチングツアーに参加。
また、一日中船です
ショウくん大丈夫かな