えびなっ子 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->歯科検診> 晴れ


今日は、ショウを学校に送り届けた後、

午前は会議、午後は歯科検診と、忙しいスケジュールだ。


午前の会議は、私が声かけをしたものだ。

海老名市に特別支援学校が新設される事になったのだが、

これを機に、保護者同士の繋がりを強くしたいと考えたのだ。


現状は、保護者同士がバラバラで、

意思疎通や情報交換,共有できていない状態。


卒業後は、何かあっても学校に頼るわけにもいかず、

ますます社会から孤立していってしまう気がしてならず、

とても不安になる。



縁あって、相模原の『陽光園』(療育施設)のママさんと

マイミクになったのだが、皆さん団結していて、

情報伝達も早く、理想と思える形に近い。



海老名にある学校に通う障がい児を

『 えびなっ子 』 と名付けた。


現在、その保護者に、在学中に気軽に相談できる

ネットワークを構築して,何かあった時に頼れる

仲間(コミュニティー)を作っておくことが必要だと、

声を掛けている最中だ。


道のりは長く険しいが、

きっとためになる時が来ると信じている。


海老名でも、新校が設立されるのを切欠に、

ネットワークが広がると良いなぁ~。

そして、住みよい町になる事を期待したい。