<学校->KS->ひろい空> 
寒冷前線が通過をして、
次第に冷たい北風が強くなるだろう。
典型的な冬型気圧配置になる日が多くなってきた。
ショウの学校は、今日から冬休み前の午前日課である。
なので、KSにお昼を食べさせて頂き、
15時頃まで遊んで頂く事にした。
その後、川地が引き取りに行き、
その足で、療育を受けに行った。
今日は、沢山の学習の中に二つの新たな試みがあった。
その1。
まず、文字カードが数枚、ショウの前に並べられる。
次に、ショウの手に絵カードが渡される。
その絵カードを、該当する文字カードの上におくのだ。
例えば、玄関の絵が描かれたカードを手渡されたら、
『げんかん』と書かれたカードの上に、おけば正解である。
これまで、マッチング(同じ絵カードを見つける)は
してきたが、文字と絵のマッチングは始めてだ。
その2。
感情表現(喜怒哀楽)した顔カードが用意され、
そのマッチング(同じ物探し)をした。
ゲームのルールは同じだが、題材の感情は始めてだ。
で、帰る間際、試しに、怒っているのはどれ?と聞くと、
怒った顔のカードを手に取った。分っているらしい。
オオッ ━━━ (゚∀゚) ━━━ !!!
これは、今まで試した事がなかった。
目から鱗の療育だった。
また、一つ良い収穫をした。