構造的な欠陥 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。


<学校->ひろい空> 雨 のち くもり 時々 晴れ


久しぶりに、15℃を超えた。

この暖かさは、昨年の秋以来ではないだろうか?

因みに、オーストラリアは・・・、暑かったあせる であるビックリマーク



さて、ショウはというと、 『 プチ登校拒否 』

例のルーレットを気に入ってくれたのは良かったが、

登校の時間が来ても、離れようとしない。


玄関へ行く途中まで連れて行くと、

プレイルームへ引き返そうとしたり、

嫌だと言って大騒ぎしたりして、大変だ。


だから、先程トイレでオシッコをしたばかりなのに、

もうオムツに漏らしてしまっている。 (ーー;)ゞ

時間が無いから、そのままでいいや、

学校で交換してもらおう。  (^^;ゞ



今日の給食のおかずは完食して

マンゴーゼリーがあったが、これも半分食べたようだ。

ショウのデザート嫌いが少しずつ解消されつつあるようだ。



下校の時に、バギー(幼児用車椅子)の足が折れた汗


見えない翼-バギーの足1

実は、これで2度目。

しかも全く同じ位置で、同じ折れ方だった。

これは、もう構造的な 『 欠陥 』 と言わざるを得ない。


それにしても、

勢い良く進んでいる時でなくてよかった。