<お仕事>
予報では、薄曇り。現実にも薄曇り。
昨日は、バンバンに飛べたので、
やはり、盛り上がりに欠ける。
それでも、こんな時は、その日のコンディションに
即したテーマに取組む事が大切だ。
一見地味だが、
そうした地道な努力をしているからこそ、
大事な時に生かす事ができる。
普段、何の努力もしていない者が、
本番で力を出せるわけがない。
仮に、その窮地をしのげたとしても、
その様なラッキーが何度も続く程、運が良いのか?
いや、いずれやってしまうだろう。
パイロットの多くは、
テイクオフ(離陸)場、ランディング(着陸)場で、
何も起きなかったから、大丈夫なんだと、
根拠の無い 『 安心論 』 を唱える。
側から見ていて、いつかやってしまうぞ
というパイロットが多いのが現実だ。
そんな人に限って、
今日のようなコンディションでは、
重い腰を上げようとせず、
飛べたとしても降りたら、
サッサと畳んで、帰り支度をしてしまう。
今日は、魚野エリアに上がったが、
ここもトップランやグランドハンドができる。
スクール生がフォローの風を利用して練習をしていた。
こうした光景を見ると、
初心に帰る事の重要性を認識させられる。
飛ぶ事ばかりに目を奪われている方は、
後悔する前に汗を流しましょう!