<Bチーム全員 3日目(8)>
今日は、北西の弱風で快晴。
実は、明日から南風が続くことになりそうなので、
アネシー湖の横断が実現できるのは、
今日が最後になりそうだ。
したがって、アネシーへ行くことにした。
まさかツアー始まって以来の長時間、
全員XCになるとは思いもせず・・・。
『 飛びたい! 』 オーラ全開のBチーム、
ランチは既に用意済み!なので、
いつものパン屋に寄らず、テイクオフへ直行!
当然ながら、早く着き過ぎて、まだまだの状況。
準備をして、ランチをして、しばし待つ。
アネシーは、おおよそ13時頃から上がり始める。
12時30分頃からその兆しが出始めたので、
全員出動体制になった!
先発隊はチョッと梃子摺ったものの、
予定通り13時にサーマルが安定しだし、
後発隊も出動し、全員上がっていった。
勿論、川地も飛び立ち後を追う。
岩盤も難無くトップアウト。
対岸の岸壁は、まだまだ早い。
しばらく岩盤で上げる練習をした。
対岸から帰ってきた時、そして、
XCしてモルジンへ帰るためだ。
14時30分頃にようやくアネシーの対岸が
上がり始めたので、行くことにした。
ところが、いつもは簡単に上がる、
対岸の壁が、今日は、なかなか上がらない。
悪戦苦闘すること1時間以上。
ようやく、雲底に着ける事が出来て、
テイクオフ側へ戻ることに成功!
何人かが遅れたが、何とか挽回して追い付き、
全員が一団となって、モルジンへGo!!
Aチームの時よりも、
雲底高度やサーマルなど条件が難しく、
対岸でスタックして時間が遅かったにも係わらず、
見事、一つ手前のクルーズまで到達した。
全員で協力し合って移動できた事が
成功の一因である事は間違いない。
ところで、全員がランディングしたクルーズで、
Iさん一人がアーベントに乗り、風下へ・・・。
(AチームNさんの様に)
その先は、クルーズのエリアがあるが、
時間が時間なので、エリアの外には出て行けないが、
アーベントに乗って、飛び続けることが出来る。
我々がランディングした時点で7時間近く飛んでいるのに、
更に、1時間以上飛び続けた。
そのタフネスに脱帽です。
それにしても、
私がツアーで持久力を要求されたのは、
これが始めて! 凄い事になってきました。 (~_~;)