<学校->クラブ活動> 時々
四国を中心に西日本では大雨が降っているが、
ここ神奈川は時々パラつく程度。
学校への送り迎えも通常通りで、問題なかった。
先週からやっている 『 つり遊び 』 は、
少し要領を掴んできたようで、
吊った魚を片手で取って、籠に入れる事ができたようだ。
嬉しい時は顔を見れば一目瞭然の翔は、
->
へ大変身。
もっとやりたいと、積極的に挑戦していたようだ。
夜の風呂は、気を使う必要があったので大変だった。
実は、ワイフとショウは祖父母と毎年恒例の一族旅行で
先週末に海へ出かけたのだ。
で、海で楽しく過ごしたのは良かったのだが、
ショウの背中が日焼けし過ぎてしまったらしい。
(肩から首が、真っ赤です)
更に、ショウを抱えて海で遊んでいる時に、
ワイフの両足がつってしまったらしく、
ショウを一時避難させるために、浮き島に乗せたのだが、
側面にびっしりとあったふじつぼで
ショウのふくろはぎを擦り剥いてしまったらしい。
学校へ送る時は、ガーゼで覆われて分らなかったが、
お風呂に入れる時に、見てみると痛々しい傷跡が
まだ生々しく残っていた。
お湯が掛かっただけでもしみるし、
当然ながら、ゴシゴシ擦れないので、
優しく声をかけながら、そ~っと汗を洗い流した。
最初は痛がっていたが、少しすると慣れたのか?
平気な顔をしていた。
(あの大手術と比べれば、大した痛みではないだろう)
まあ、これも良い経験の一つだ・・・。 (^^♪