<学校->センター>
ショウは夜中に掛け布団を退けてしまう。
最近は温かくなってきたので、
風邪をひく可能性は低い。
それでも心配なので、コッソリと様子を見に行くと、
何故か目を覚ましてしまう事が多い。
物音一つ立てていないのにも拘らず。
かと思えば、パソコンがつけっぱなしになって、
ファンが、ブ~~と、結構五月蝿く回っていても、
スヤスヤと眠っている?
耳が良いのやら悪いのやら?
しかし!本当に驚くべきは、
聴覚の物体認識とイマジネーション能力だ。
それに気付いたのは、つい最近の事だ。いつもの様に、
ショウは 『 トントンくるりん 』 という玩具で遊んでいた。
ご覧の通り、球はくるくる周回しながら落ちて行き、
最後は、4面にある出口から、ランダムに出てくる。
全く見えない反対側の出口から球が出てきた時、
ショウは迷わず、出てきた側に手を伸ばし、
ボールを手にするのだ。
これは、何を意味するのか?
つまり、物音だけから物体の場所を察知し、
想像してボウルを捜しているのだ。
試しに、目隠しをしてみた。(本人は嫌がっていたが)
やはり、見えなくてもボールの場所が分るようだ。
こっこれは凄い。 オオッ ━━ (゚∀゚) ━━ !!!
たとえ健常者であったとしても、
こうも的確に場所を当てる事が出来るだろうか?
更に、観察していると、
よそ見をして、全く穴を見ていないのに、
的確にボールを穴に入れている時がある。
ショウには、本当によく驚かされる。 (^^ゞ