<ツアー22日目 スペイン8日目>
スペインツアー(短期)組は、早朝出発の便に搭乗する。
長期組、私を含むAさん,Iさんは、明日の朝出発だ。
川地は、サポーターのKさんと共に、
朝4時起きで、空港へ見送りに行った。
皆が無事にチェックインを済ませ、
セキュリティーゲートに入っていくのを見届けてから、
マドリッドのアトーチャ駅にレンタカーを返しに行った。
Kさんは、
今日から 『 巡礼の旅 』 のサポートをするらしい。
9時頃駅に集合らしいので、お付き合いする事にした。
実は、この企画の発起人のMさんは、
その昔、川地がスペインの大会に出場する際に、
散々お世話になった方なので、挨拶したかったのだ。
時間通りに現れたMさんは、
とてもお元気そうで、溌剌としていた。
『 巡礼の旅 』 の参加者の中には、
顔馴染みの方も居て、ツアーの話に花が咲いた。
再開を喜んだのもつかの間、
列車の出発時刻が来たので、お別れを言い、
駅を後にして、ホテルまで徒歩で帰った。
朝日に照らし出される、
マドリッドの街も、また趣があって良い物である。
時間に追われていなかったので、写真を沢山撮った。
ホテルに帰ったら流石に眠くなった。
AさんやIさんは、観光に出かけたが、
私は夕方まで眠りたかったので残った。
が、ルームサービスや携帯メールなどの邪魔が入り、
爆睡とまではいかなかった。
観光にでかけた方も、博物館に入ろうとした時は、
丁度、シエスタ(Siesta:昼寝(午睡))になってしまい、
周辺をウロウロしただけで終わったそうだ。
夜は、川地の嗅覚をフル動員して散策し、
レストラン街を見つけ出して、そこで、夕食を取った。
ご飯を食べたいIさんの希望で、パエリアを頼んだが、
やはり、白いご飯が一番のようだ。
今度ツアーに参加する時は、
炊飯ジャーを持参して、ご飯を炊くと言っていた。
(そんな重そうな物、誰が持つのだろう??)