先にダウン | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<宝島> 晴れ
梅雨明けする直前に、
『 ラニーニャ現象 』 (エルニーニョの逆パターン)が、
起きているというニュースが流れていましたが、
正に、その通りになってきました。

日に日に最高気温が上がり、
全国各地で35℃以上が続出!
しかしながら、心配していたショウは意外に元気?
朝の検温でも、36.5℃前後である。
やはり 『 朝までクール! 』 の効果か?

日中は、流石に37.5℃ぐらいまで
体温が上がっているようだが、クーラーの効いた部屋で、
涼んでいるので、とても元気に帰ってくる。


私はと言えば、経費節減の折、
ノー・エアコンで頑張っている。
が、しかし、PCの方がギブアップ寸前。

PC内部の温度は常にモニターしているが、
50℃を超えると、途端に不安定な動きを始めるのだ。
今日も、14時まで頑張っていたが、やはり、
50℃を超えた辺りから、動きが怪しくなった。

人間が頑張っているのに、PCが先にダウンするとは!
(軟弱な奴め!! ゛(`ヘ´#) )

そして、今度はプリンターが動かなくなった。
ううっ、この肝心な時に!!
もう一台が、何とか動いていて良かった。
(こんな事も有ろうかと、家には2台プリンターがある)

つい先週、メールソフトがぶっ飛んだばかりなので、
大事に至る前に、クーラーのスイッチをONにした。
だが、私ももう限界だったようで、生き返った。


日中に、ショウはプールへ入ったようで、
とてもスッキリとして、元気一杯で帰ってきた。
ゲッソリとしているパパに対して、ショウは超元気。

ただ、流石に夏ばて気味なのか?食欲は無いようだ。
ご飯を1/3も残してしまった。
逆に、スープ類はよく飲む。

本人的に水分が足りないと感じているのだろう。
少し安心だ。