どっちにあるかな? | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<学校->センター> くもり のち 時々 晴れ

昨日は、一日に3回もウンチをしたのに、

今日の朝もウンチをした。

下痢ではないので、まだよいが・・・、明らかに変だ?


それにしても、体調が悪そうには見えない。

こういう時に言葉が話せないというのは、辛い。



今日は、午後から暑くなる。

ショウに薄着をさせて、送り出した。予報通り、

14時を過ぎた辺りから、急激に気温が上がった。

(今日,明日が週末だったら良かったのに!)



保育施設からは元気に帰ってきた。

ママは車で出社したので、帰宅がいつもより早く、

パパとママが出迎えたので、ショウは大喜び!!

 γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ  (^ε^) (^ε^)♪


夕寝は15分もしなかったので、

夕食やお風呂はいつもより、1時間も早く終わった。

元気なので、少し遊んであげた。



貯金箱型のピンク豚に、大判コインを入れると

話をしたり歌ったりする玩具が、ショウのブームだ。


ただ、手渡すだけでは、能が無いので、

目の前で素早く握って見せて、

「 どーっちだ!どっちにあるかな? 」 と聞いて、

私の右手か左手を選択させる。


当たっても、外れても、コインを手渡し、

ピンク豚に入れさせてあげる。見えない物を探す事と

簡単なルールを理解さるのが目的だ。



“ 楽しみながら ” が、一番理解が早いから、

ショウのブームを常に利用して、学習させている。

当分、この遊びは続きそうだ。  (^^♪