<学校->センター>
昨日は余りにも痛かったので、
病院へ行って鎮痛剤をもらった。
今日は、早朝に鍼を打ってもらう。
こういう時に、いつもお願いする鍼師の友人だ。
水曜日は、この近所まで回診に来るので、
前日の内に電話してお願いしておいたのだ。
ハッキリと言おう、彼の鍼は効く。
打つ前までは、立ち上がるのですら苦痛だったのに、
打った後は、普通に歩き回れる。
何度、この鍼に救われただろうか!?
しかし、治った訳ではない!痛みを取り除いて、
自己の治癒力を上げただけにすぎないからだ。
これから自分自身の体が患部を直していくので、
完治するまでは、大きな負荷を掛けてはいけない。
ショウを持ち上げるとどうなるか・・・! (ーー;)
しかし、そんな事は言っていられない。
ご飯を与えたり、トイレへ連れて行ったり、
そう、ショウは我々の助け無しでは生きて行けないのだ。
今回のように、我々が何らかの理由により、
ショウの介護が出来ない状態に陥った場合
助けてくれる人が欲しいのだが・・・。
何故かそういうサービスが受けられないのだ。
で、なぜ受けられないのか?の説明と、
そして、川地家は本当に助けが必要な状況なのか?
(私がサービスを受けるために嘘を言っていなか)を
確認するために、市役所の職員が訪問する。
職員の説明が一通り終わり、
どうやら、ワイフが元気だから、許可できないらしい。
(会社を休んで子供の面倒を見ろということだ。)
(ワイフは正社員として働いているし、通院で
月に何度も休んでいるので、もう会社は休めない)
で、こんな質問をしてみた。(あり得るので)
川地:
「もし、妻が入院する事になったら、
ショウを介護できる人が居なくなるので
許可してもらえるのですか?」
市職員:
「いや、駄目です!」
川地:
「はぁ?では、今度は何が認めない理由なのですか?」
市職員:
「それは、ですね。え~と、そのですね・・・。」
(規則が書かれた資料を、ペラペラめくる)
「そのサービスの規則は、ここら辺に書いてあります。」
川地:
該当する規則も例も書かれていない。
「??? どれの事ですか? 」
市職員:
「え~と、どれなんでしょう?」
川地:
(おいおい! (-""-;) )
「今、貴方は、何か該当する規則があったから、
駄目と言ったのではないのですか?」
「では、逆に質問しますが、どういう事情の人が、
このサービスを受けられるのですか?」
市職員:
「・・・、どういった場合なんでしょう?」
川地: o(-゛-;) プチプチ
(俺に聞くな!)
「すみませんが、貴方はこの件の担当・・・ですよね!」
「ここへ何をしに来られたのですか?」
市職員:
「市役所に帰って、上司に聞いてみます。」
川地:
(駄目だコリャ!! ┐( ̄ヘ ̄)┌ )
腰痛は治まってきたけど、頭痛がしてきた。
特に助けを必要とする人が訪れる
障がい福祉課の窓口で、大丈夫なのか?
そんな心配など、何処吹く風の
ショウがセンターから帰宅した。
センターでは、しまじろうを見せてもらえるので、
上機嫌で帰ってくる。
で、はしゃぎ過ぎて疲れるのか、ベッドで秒殺だ。
ママとパパはゆっくりと夕食を取れた。 (^^♪
食事が終わった頃にショウのお目覚め。
まだ、私は完治していないので、
ショウの入浴はワイフにお願いした。