ミステリーツアー 今日も梯子したけど | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<3日目 その1>

今日は、岡山県の大佐にお邪魔した。

今日の天気図からコンディションを推測すると、
大佐エリア(南東向)がベストである。

エリア会員がオールスターで出迎えてくれた事が
それを雄弁に物語っていた。


しかし、多くの人間の願いを、
自然はいとも容易くはねのける。

川地はエリアに行く途中の空模様から、何となく気付いていた。


ランディングを下見した後、
塾生に対して、直ぐに飛ぶように指示した。

結果的にコンディションのことを考えると、
ハングランディングの下見は
余分だったかもしれないが、
安全を第一に考える事は、重要である。


最後の塾生が、飛び終える頃には、
いよいよ風が怪しくなったので、
二本目のフライトを断念した。


すぐさま、南西風でも飛べる北房エリアに
40分かけて移動した。このツアーで二度目の梯子である。

結果的に飛べたが、
風向きが更に西にふれてしまい
楽しいフライトにはならなかった。


明日は、愛知県の高塚(海沿いリッジ)で飛ぼうと思う。