次期車両、決定! | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<宝島> 晴れ

スカッと晴れて良い天気、

しかも30℃以上のオマケ付き。


週末の塾だけでなく、いよいよ来週に迫った

“ ショウの手術 ” のための準備で忙しい。


更に更に、

今日は車の下見にも行かなければならない。


インターネットで調べていたら、

掘出し物の車があったのだ。


型式は2008年、だから車検は2年以上付いている。

走行距離も2800km (慣らしも終わっていない?)

装備も文句無し。


そして、 『 福祉車両 』 。

これが、新車の約半額!?



実は、訳有り物件。・・・事故車です。 (~_~;)

でも調べてみたら、後ろのバンパー部分の

修復暦のみ。


納車前の搬送中か、納車直後にオカマをほられて、

下取られた可能性が大きい。その被害も後ろなら、

エンジンやハンドルに支障はきたさないだろう。

と言うわけで実物を見に行くことにした。



ところでショウは、保育施設で

昼食もオヤツも完食して、機嫌も良かったようだ。


前回、散歩の時に何箇所も虫に刺されたので、

虫除けシートで拭いてもらうように言ったら、

今日は全く刺されなかったからかもしれない。



ショウを引き取った後、そのまま店に向かった。

場所は埼玉県で、営業は20時まで。


多摩川を渡ってから渋滞にハマった。

幸いショウは大人しくしていたが、流石に、

18時を回るとお腹が空いて不機嫌になった。



車は思った通り、程度も良く、

事故部分も問題なさそう?

(そもそも素人判断なので、

 何の根拠も、保証もないのだが・・・)


直ぐに、

『 購 入 』 という方向で話を進めてもらうことにした。

(車種名は、後日発表します。 (^^♪ )



実は、この後チョッとしたハプニングがあって、

東京のワイフの実家に到着が遅れてしまった。


明日は、私は車で筑波へ、

ショウとワイフは神奈川の自宅へ帰ることになっていて、

祖父が子守をしてくれる事になっている。




読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!

にほんブログ村 子育てブログへ