南関東のんびり川地塾04-2 効果の上がるパターン | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> くもり のち 晴れ

今日は、南関東の “ のんびり ” コースだ。

特別に北関東のスキルアップコースと

合同で塾を開催した。


通常は、のんびりコースとスキルアップコースは

合同で開催しない。ただ、ここの所、

異常気象で、天候が悪く、飛べていないので、

特別に合同をOKにしたのだ。


のんびりコースの塾生にも刺激になれば、

一石二鳥で、幸いである。



天気は午後から少しよくなるはず、ということで、

午前中は、グランドハンドリング。

午後は実践フライト。


講習場でのグランドハンドリングは

曇っていたので、日射病の心配も低く、

比較的体力の消耗は抑えられたが、

それでも、皆さんばてたようだ。


グランドハンドリングよって知ることが出来た

自分の 『 弱点 』 を、午後になってから

実践のフライトで改善するという

最も効果の上がる塾を開催できた。



こんなパターンで毎回塾が出来ると、

みんなドンドン上達して良いのだけどなぁ~。  (^^ゞ