分単位のスケジュール | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<小学校->ひろい空> 晴れ

もう直ぐ夏休みの小学校は、

今週から午前中だけとなった。


したがって、昼食やおやつは、川地自身が与えるか、

保育施設で与えてもらう事になるため、

ショウの昼食を準備する必要が有る。



今日は、分単位のスケジュールが組まれている。



近所にできた新しい保育施設に面談&下見に行き、

ついでに、ショウが食事を取る時の様子を見てもらう事にした。


その後、ひろい空(療育施設)に預けて訓練をしてもらい、

その間に、病院でワイフの手術の詳細な説明を受ける。


のはずだったが・・・、流石、病院!

予想通り、1時間以上待たされたので、

説明を受ける前にショウを迎えに行った。



説明は、ショウも一緒に受けた。

難しい話をするだろうから、ぐずるかと思ったら、

意外に大人しくしていた。


入院から退院まで最低でも2週間。

退院しても直ぐに動き回れるわけではないし、

20kgのショウを抱える事は不可能。


回復するまでは、祖父母にも応援して頂いて、

なんとか切り抜けるしかない。




読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!

にほんブログ村 子育てブログへ