スープあげませんでした!? | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<小学校->宝島> 晴れ

今日も30℃を超える予報が出ている。

ショウにとって試練の日が続く。


小学校は午前中で終わりだが、

ショウは夕方まで保育施設で面倒を見てもらうので、

おやつだけでなく、弁当も入っている。

今日のバッグは、大きく膨らんでいた。


宝島のスタッフが食事を与えるのは久しぶりになので、

ショウの好物の品々でメニューを固めた。

特にこの時季は、水分補給が重要なので、

昼食もおやつも、コーンスープを持参させた。



帰宅してからは、塾の仕事だけでなく

ショウの書類提出や私の虫歯の治療等、

瞬く間に一日が過ぎていった。


それにしても、今日は暑い。

ショウは大丈夫だろうか? ショック! メラメラ

心配しつつ宝島へ迎えに行った。



元気にしていた!  (;^_^A

どうやら体温は上がらず、暑さを乗り越えたようだ!


ところが!

スタッフに簡単に今日の様子を聞いて愕然とした!



食事を与えたスタッフは、

「 ほうれん草グラタンのソースがスープの様だから

 コーンスープは要らないや! 」 と、あげなかったらしい。


 (ソースは、大さじ3倍程度の量しかない!?)



おやつを与えたスタッフは、

「 コーンスープの準備を忘れたので、

 牛乳だけ?を与えようとしたのですが、

 全く飲みませんでした 」 と、やはりあげなかったらしい。


( お湯と牛乳、容器、スプーン、全て揃えて

 バッグに入れたのに、何を準備するのだろう? )



つまり、ショウは

午前中に学校の先生がお茶を与えてから、

一口も水分を口にしていないのである。 (@Д@;


元気そうに見えたのは、実は、カラ元気!

『 風前の灯火 』 正にそのものだったのだ。

ダウンするのは、時間の問題!!



急いで家に連れ帰り、

何はともあれ、コーンスープを飲ませた。

そしたら、飲む飲む!!


アッと言う間に、一杯目のコーンスープを飲みきり、

お代わりをして、それも一気に飲み切った。

その量、500ml !!


まだ、欲しそうだったが、ゲップをしているし、

抱くとお腹がチャポチャポいっているのが聞こえる。

もう直ぐ夕飯で、スープもあるから、これ以上は止めた。



さて、この後が心配だった・・・、が、

多少体温が上がって、グッタリしたものの、

何とか危機を乗り切ることができた。



それにしても、連絡帳でも「水分補給」をお願いして、

弁当やスープの素にも、メモで与え方を書いて、

できるだけ手間を取らせない様に、

“ 与える準備 ” をして送り出したのに・・・。 (-""-;)


これでは、安心して預けられない。




読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!

にほんブログ村 子育てブログへ