<小学校->宝島>
チョッと蒸し蒸しする朝を迎えた。
ショウは朝までグッスリ寝ていた。
そのお陰で、機嫌も良くて、朝ご飯もパクパク食べた。
学校へ送っていく時も、とても機嫌が良かった。
しかし、給食は余り食べず。
それでも、昨日よりは食べたようだ。
担当の先生が変わったから?
(意外にその効果は大きい。)
宝島へ迎えに行くと、超ニコニコで元気にしていた。
例の赤ちゃんの頃に使用した玩具で遊んでいた。
持たせたお茶や牛乳は全て飲んだらしい。
散歩に行った際に、
スタッフの人が草笛を吹いたらうけていたらしい。
(ショウは、吹奏楽器が大好き!)
たんぽぽの種を吹いて飛ばしたらうけていたらしい。
(シャボン玉やフウ~という言葉が大好き。)
これまでとは違う、少し高い?レベル?の
刺激を与えてもらっているようだ。
当初、様々な施設に預ける事は、環境の変化が大きく、
ショウにとって負荷が大き過ぎるのではないかと心配したが、
多種多様な刺激を受けて、活性化しているので、
結果的に、ショウにとって良かったのかもしれない。
今後も疲労が蓄積しないように、
注意深く見守っていこうと思う。 (^^♪
読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!