ジュニアシート | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<自宅> くもり

空一面に広がった雲が、沖縄との気温差を

より一層際立たせて、肌から伝える。


今日は、旅行の後片付けや、留守中に溜まった

書類やメールの山の整理などに明け暮れた。



旅行中、

ショウのためにレンタカー会社から

『 ジュニアシート 』 を借りたのだが、

これが、意外に問題なく使えた。


ショウの障がいからすると

特殊なシートが必要だと思っていたからだ。



更に、

ワイフの実家は、もっと素敵なジュニアシートを購入して

車に備え付けてくれていた。


これは、更に頗る調子が良かった。 (^^♪


家族会議の結果、全会一致で、

(私とワイフしか居ないが・・・、(^^ゞ )

購入する事を決定。


即座に、ワイフが 『 bookoff 』 へ向かって、

全く同じ物があったので、購入した。

(GW中は、割引セールをしていたらしい)




自家用車には、 『 特別シート 』 が装着されているのに、

どうして、市販のジュニアシートが必要なのかというと、

学校から施設への送迎をお願いした時に、

ヘルパーさんは自分の車を使用することが多いからだ。


『 特別シート 』 は装着が大変なので、

どうしようかと苦慮していた所だった。

これで、送迎依頼の件は、クリアーできそうだ。




読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!

にほんブログ村 子育てブログへ