<小学校>
『 つくばわんわんランド 』 は、大成功だったようだ。
犬の鳴き声に反応して笑ったり、
キョロキョロ見回したり、していたそうだ。
更に、子犬を膝の上に乗せてもらったそうだ。
最初は、 “ なで方 ” が分からず、
ポンポンしたり、引っ張ったりしたそうだが、
“ なで方 ” を教えると、優しく触れていたそうだ。
週末に楽しい体験をした事が影響してか?
今日は朝からとても機嫌が良い。
養護学校では、子供数と同じ位先生が居るので、
沢山遊んでもらえるし、わがままも聞いてもらえるので、
随分機嫌が良いようだ。
以前、プレイルームで見かけた恐竜の卵は、
『 回転盤 』 とか 『 大鍋 』 と言うようだ。
それで、コーヒーカップの様にクルクル回されると、
喜んでいたそうだ。
4月は、まだ給食が始まらないので、
帰宅して昼食を与えた。そして、直ぐに昼寝をさせる。
そして、先週木曜日にも連れて行った、
もう一つの学童保育施設 『 センター 』 へ連れて行く。
ショウは、既にここをしまじろうが “見放題の所 ” と
記憶しているようで、建物の入り口で大喜びをしていた。
今日は女性のヘルパーさんだ。
トイレに行く時などに、
大きくて重いショウを抱えられるか心配だったが、
大丈夫だった様だ。
これから頻繁に来る事になりますが、
どうぞよろしくお願いします。 m(__)m
読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!