<自宅療養>
予報通り、朝から激しい雨が降っている。
今日の遠足は中止に間違いない。
それより、朝方4時頃起きてオシッコをした時に、
寝付かなかったので、いつもの様に添い寝をしたら、
ショウの体が妙に高いのに気付いた、
計ってみたら38.3℃もあった。
これは、流石に平熱とは言いがたい。
そのまま、朝まで寝かして様子を見たが・・・、
37.8℃を中心に上がったり、下がったり。
これでは、もう保育園に預ける事は不可能だ。
行きつけのクリニックが開くのを待って、連れて行った。
幸いインフルエンザではなかった。
風邪薬を頂いて、帰宅し、直ぐに飲ませた。
その頃には再び38.3℃まで上がり、
随分苦しそうにしているので、ベッドに寝かせた。
といっても、グッスリ寝れるはずもなく、
15分~30分間隔で起きたり、寝たりを繰り返した。
夕方には、ついに38.8℃まで上がり、
以前に頂いていた頓服を飲ませた。
これは、効果覿面で、直ぐに37.5℃以下に下がった。
で、子供とは困ったもので、
体調が良くなると体を動かしたりしたくなるものだ。
明らかに薬の力で体温が下がっただけなのに、
「 遊べ! 」 や 「 しまじろうだ! 」 と
部屋中を這いずり回り、大騒ぎ!
ヾ(。`Д´。)ノ (ーー;)
案の定、寝る頃に熱が上がり始めた。
ここで、 『 朝までクール! 』 の出番だ。
暑い夏にショウの熱が体にこもるのを避けるためや、
発熱した時のための秘密兵器。
意外に健康でいたので、部屋の片隅で眠っていた。
氷枕で頭を局所的に急冷するわけではなく、
やんわりと全身を冷やしていける。
冷やしたくない、膝下などには、下に毛布を敷けばOK。
この効果があったのか、それ程高温にならず、
ショウは寝苦しくなく、眠れたようだ。
(それでも、夜中に数回起きたが・・・。)
読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!