最後の心理相談 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<療育施設> 晴れ

最近のショウは、自分の気持ちをストレートに表す。

だから、したくない時はトコトンやる気の無い態度をするし、

興味の有ることは、ニコニコで大騒ぎをする。


産休から復帰したショウの元の担当の先生が、

今日の昼食を与えたようだ。


しかし、ショウにとっては、

“ 知っているだけ ” のレベルにまで下がっていたようで、

大好きなオムレツ以外は、全く食べなかったようだ。

所謂、食事ボイコット。  ((( ̄^ ̄))) ナイフとフォーク

(この分だと、養護学校が心配だ・・・ (ーー;) )



そして、心理相談は今日が最後の日。

いつもなら、玩具で遊んでもらえるので、

ご機嫌!??? のはずなのだが・・・。

余りやる気が無い。


「 今日が最後なんだから、ちゃんと訓練しようよ 」 という

パパの願いを聞くわけも無く、一つの玩具に集中できなかった。


しかし、言っている事は分かっているようで、

「 このボタンを押すとメロディーがながれるよ! 」 というと、

一生懸命押していた。



まあ、こういった自己の欲求を表現するのも

成長している証なのだから、嬉しい事である。




読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!

にほんブログ村 子育てブログへ