本当は分かっているのでしょう? | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園> くもり

毎朝、マンション駐車場の前は、非常に渋滞している。

保育園に行くには、反対車線に出無ければならないので、

とても神経を使う。


ショウを車に乗せて、駐車場から出ようとしたら、

何だか大騒ぎをしている?

「 ショウくん、今とても忙しいから騒がないで!! 」


事情は直ぐに分かった。前日、帰宅する時に

『 しまじろう 』 を見せながら帰宅したままだったので、

ビデオが始まってしまったのだ。


するとどうなるか・・・?

保育園の部屋に送り届けた時には、不機嫌になる。

ビデオが途中で中断されるからだ。

 ヽ(`Д´)ノ (°д°;)



お昼ごはんは、全て食べたようだ。

相変わらず、食欲モリモリらしい?



言語訓練で、物を取って手渡す訓練をしてから、

同じ事を家でも時々することにした。


テーブルの上に、コップ,眼鏡(パパのサングラス),

歯ブラシ,鈴,アンパンマン人形を並べ、

そして、「 メガネを取ってください! 」 と言う。


すると、目線をメガネに、一瞬だけ、チラリとやる。

しかし、それ以上何もしない。

分からない振りをしているようだ。


「 それを取ったから何だと言うんだ? 」

といった感じの表情をする。

 (-。-;) メガネ  ( ̄ー ̄;



「 ショウくん!本当は分かっているのでしょう? 」

そう言うと、ショウはケラケラと笑い出した。 にひひ

そう、ショウは我々が思っている以上に

言葉を理解しているのだ。



寝る直前に、離れた所から

「 ショウくん!もう、夜遅いから寝るよ! 」

というと、寝たくないよ、遊びたいよ怒りだす。


ああ、片言でよいから、言葉を話せる様にならないかな?




読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!

にほんブログ村 子育てブログへ