<保育園>
爆風も止み、柔らかな日差しが降り注ぐ一日になった。
今考えると、昨晩のショウは 『 眠い眠い病 』 だった。
大きく発育する時、何か進歩する時、
そのタイミングで、ショウは発症する。
きっと、脳が発達したり、これまでのレベルから脱皮する時に、
大きな負荷が掛かるのだろう。
その殻を破るためにエネルギーを集中するために、
他の機能がパワーダウンしてしまうに違いない。
今日の朝、何か変わっていないか?
少しだけ期待したが、いつも通りだった。
ヾ(。`Д´。)ノ (;^_^A
お昼ご飯は、全て食べたが、
おやつは食べなかったらしい。
献立には、五目ビーフンとミルクティーと書かれていた。
家では、ビーフンあげた事ありません。 (^^;ゞ
最近のショウは、とにかく観察力がアップしている。
パパやママが動き回っていると、ずっと目で追っている。
そんなの当たり前じゃないかと思うかもしれないが、
小さい頃のショウは、呼びかけても無反応だったので、
親としてとても悲しかった事を覚えている。
それが今や 『 かくれんぼ 』 が出来る!!
無論、ショウが追っかけてくるわけではない。
ショウが他事に気を取られた瞬間に、
物陰に隠れると、椅子から体を乗り出したり、
キョロキョロ辺りを見回して、必死に探すのだ。
玩具で遊んでいる時も、側に居るだけで、
別に遊んであげるわけではないが、見ているだけで喜ぶ。
たまに、新聞読んだりしていると、腕を引っ張ったりする。
最近、食事を食卓に運ぶ時は、
『 ショウく~ん、チェック! 』 が入る。
運ばれてくる食材を品定めするのだ。
以前に食べて美味しかった物や大好物が運ばれてくると、
大喜び、大騒ぎするのだが、
それらが含まれていないと、一丁前にため息をつくのだ。
そして、そんな時は食べっぷりが、頗る悪い。
ハァ~(-。-;)
だから、ママはご飯作りで、気を抜けない。
常日頃から、美味しく作らなければいけないからだ。
進歩したのは嬉しいけれど・・・。
読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!