南関東川地塾02-3 雲が取れない | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> くもり のち 晴れ

天気予報は、

9時以降から晴れ間が広がり、南風になるというものだった。

しかし、実際には12時を回っても雲が取れずに、

日射は限定的で、サーマルも渋々だった。


一応、フライトコースは組んであったが、

とても周回できるような状況ではない。


直ぐにテーマを変更し、

XCフライトやアウトサイド(指定地外着陸)を想定した

“ ランディング(着陸) ” の練習に切り替えた。


11時頃には限定的だが、サーマルが出たので、

川地も一緒に飛んで、センターリング(旋回)を教えた。



上空の風は西風で、

それも随分イレギュラー(変則的)な風だった。

それでも、塾生の何割かは行動を共にした。


今日は、やんわりと回すタイプのパイロットが

“ 勝組 ” となる風が吹いた。


次回こそは、皆を 『 朝霧周遊の旅 』 に連れて行きたいな!




読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!

にほんブログ村 子育てブログへ