<保育園> 時々
今日は曇っているが、それ程寒いわけではない。
高気圧が中国南部から来たものなので、
全体的に暖かいのだ。
さて、ショウは今日も朝から、しまじろうと騒いでいた。
これだけ毎日見ているので、
言葉の理解度は格段に上がっているのだが、
話すほうは、遅遅として進まない。
しかし、今日は少し違っていた。
いつもの泣き声なのだが、
ふと気付くと、泣き叫んでいる時の声が、
「 イヤダ~!! 」 と聞こえる!?
空耳か?と思い、ジックリと聞いていると、
やはり、 「 イヤダ~!! 」 と聞こえる!?
テレビのバラエティー番組で、
犬や猫が言葉を発している様に聞こえる
あのレベルなのだが・・・、 (・・;)
それでも、全く言葉らしいものを発声しなかったショウにとって、
画期的な進歩と言える。
もう少し、ハッキリと発声すれば、
小鳥のオウム並みなのだが・・・。 (^^ゞ
普通の子の話はじめとは、感情表現なのだろうか?
子供が言葉を話し始める切欠とは、
こんなものなのだろうか?
まだ、空耳レベルなのだが、続くようなら、
本当に言葉を発している事になるのだけれど・・・。 (^^♪
読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!