びっこを引く | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<療育施設> 晴れ

今日は、午前にPT訓練、午後に言語訓練。

ハードな一日になりそうだ。


目覚めも体調も良く、ショウの一日はスタートした。

PT訓練は、余りやる気無しモード。

積み木を籠に入れたり、ボールを転がしてピンに当てたり

しなければならないのに、積み木やボールを遠くに放り投げる。

( ・д・)/-=≡((卍    ( ̄∩ ̄#


そういえば、先週末からショウはびっこを引いているらしい。

PTの先生に伺ってみた。


股関節や膝が痛くてびっこを引いているわけではなく、

筋肉に柔軟性が無くなり、膝が上手く伸びていないようだ。

確かに、痛い時の表情とは違う。


最近、座布団の山を登る時や歩行訓練の時に、

上手に膝を曲げる様になったと、喜んでいたのに・・・。 (ーー;)



お昼ごはんは、珍しく全部食べたようだ。

最近は、保育園でも全部食べている。

ショウにも食欲の秋か??  (⌒¬⌒*)



午後の言語訓練は、眠くなるかと思いきや、超絶好調!!

パパがマジックミラーから様子を見ているとも知らず、

大はしゃぎ!!


余りの元気と暴れぷりに、先生も手を焼いていた。

喜び過ぎて、体を揺らすと、座椅子ごと動いて行ってしまうので、

先生が驚いていた。



帰宅すると、ガス欠状態。

さっさと牛乳をあげて、寝せた。

かったが・・・、寝ない。

というか、添い寝をしてくれとグズグズ言う(ねだる)。

う~ん、パパはいろいろしたいことが沢山有るのだけど・・・。


結局、30分ぐらいぐずられた。 (ーー;)

でも、一時間ぐらいで起きてしまった。



今日も、 『 ロデオボーイ 』 をやってみた。

徐々に気に入りつつある。

というか、機嫌良く座っている。

パパが後に座って、一緒に揺られてやると、

安心するのか?いつまでもやっている。


デパートの最上階に有った、

100円で遊ぶ電動遊具(最近では余り見なくなった?)の

雰囲気を味わえる?カナ?

そして、パパのウエストもスッキリして、メタボ解消になるかも?




読んだ方は下のボタンをクリックしてくださいネ!!

にほんブログ村 子育てブログへ