<保育園> 時々
ワイフから昨日の保育園での面白い話を聞いた。
通常、ワイフが保育園へ翔を送迎する時は、
川地が出張で、ワイフも会社で仕事がある時だ。
(翔の場合、急に延長保育を頼んで引き受けてもらえない)
しかし、今回のように休暇をとった場合、話は別になる。
今日は、ワイフが定時に翔を送り届けた。
Sちゃんが、翔の姿を見つけて、
いつものように勢いよくお出迎えに出たものの、
川地ではなく、ワイフの姿が見えたので、
一瞬戸惑い、考え、・・・
そして、「 ショウ様! ショウ様!! 」 と叫んだそうだ。
ワイフは、最初?、意味?を理解できなかった???
いつもは 「 ショウくん 」 と呼んでいるのに、
なぜ、今日に限って 「 ショウ様 」 なのか?
そのうち、笑いが込み上げてきたそうだ。
それは、 “ ワイフの存在があるから ” 以外の何物でもないからだ。
ワイフが保育園を出るまで、 「 ショウ様 」 と呼んでいたらしい。
さて、今日は川地なので、「 ショウ様! 」 は無いだろう。
部屋に行ってみると、いつも通りだった。
(というか、Sちゃんの姿は無かった?)
どういう、リアクションするのか楽しみだっただけに、
少し肩透かしを喰らった感じだった。
夕方に迎えに行くと、いつもその日の報告を受ける。
翔は、ご飯も殆ど全部食べ、おやつも全て食べ切ったようだ。
同時に、玩具(歌絵本)も返された。
音が出なくなってしまったようだ。
翔が叩いたり、放り投げたりしたからであることは、言うまでも無い。
読んだ方は上のボタンをクリックしてください。