白鷹大会3日目 モチベーションの維持 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<競技> くもり

昨晩は、十分一のエリアのショップ ( ソアリングシステム ) で

バーベキュー・パーティーがあった。

オーストラリア・ツアーに参加してくださった方を含めた、

スカイエンジェルの団体が遠征に来たのだ。



さて、次の日の朝、曇天だ・・・。
天気予報では、15時以降から雨が降るらしい。


ここで、気を抜いてはいけない。

天気はどう転ぶか分からないからだ。

過去に、天候に翻弄されて、

表彰台を逃した選手を数多く見てきた。


とはいうものの、

モチベーションを維持し続ける事は容易ではない。

幸いにも、川地は今回、機体の調整が万全ではなかったので、

より完成度を高めるために、ぶっ飛びでも良いから飛びたかった。



そう、 “ 飛びたい! ” という気持ち、

これこそが好成績を出すための原材料。

見た目の空模様で、「こんな天気で飛べるの?」

などと思っていて、良い飛びができるはずがない。



結果的に、競技はキャンセルされて、

1位のNさんをまくる事はできず、総合2位が確定した。

賞金が頂けたので、ワイフの機嫌は悪くない。


今日の夕飯は、米沢牛のステーキとハンバーグになった。

翔にも、違いが分かるのか?美味しそうに食べている。

(*゜▽゜ノノ゛o (^o^)



が、しばらくすると、突然食べなくなってしまった。

いつも食べている量からすると少ない。

オシッコか?ウンチか? したくなったのか?


結局、理由は分からずじまい。

言葉が喋れないので仕方がないが、

何だか嫌な予感がする・・・?


今日中に福島県のいわき市に移動した。

明日 『 アクアマリンふくしま 』 に行くためだ。