するどい感 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園> 晴れ

翔は頗る調子が良い。

機嫌も良い。

食欲もある。


今日はカレーだったので、ご飯を多めに装って持たせたが、

どういうわけか、ご飯を余り食べなかったようだ。

カレーだけは食べたらしい。


おやつのりんごは摩り下ろしたものを用意してもらっているようだ。

それは、好きらしい。



さて、翔は帰宅して、いつもの様にビデオを一本見た後、

プレイルームで遊んでいた。

ワイフも帰ってきて、食事の準備を始めたので、

川地は翔の夕食の準備を手伝った。


玩具のメロディーが定期的にプレイルームから聞こえてくる。

一人で遊んでいるようだが・・・? 妙に大人しい?

川地は、気付かれないように、ソーッと覗きに行った。


するとどうだとう、私が覗くと同時に、振り返った!!

そんな馬鹿な!!  Σ(・ω・;|||


音は立てていないし、私が覗いたのは真後ろからなので、

カメレオンでも無い限り、見えるはずが無い。

偶然か?



試しにしばらくして、今度は、わざとドタバタと歩いて覗きに行ったら、

・・・・・・全く振り返りもしなかった。

どうやら、音ではないらしい。


だとしたら、どうして???



これと似た事は、ワイフが帰宅する時にも、時々ある。

ワイフが帰宅する、数分前にしきりに玄関の方を気にするのだ。

(犬にも同様な行動をすることがあるが・・・.。 (^^ゞ )


帰ってくる時間だからじゃないの?と思われるかもしれないが、

ワイフは買い物をして帰宅する時と、そうで無い時があるので、

30分以上の誤差があるのだ。


電話で連絡があって、 「 ママは18:30頃に帰るって!! 」 と

話しかける事があるが、まさか、時計の針が読めるとか??


「 ない!、ない!、ない! (((^▽^;))) 」


でも、万一と言う事もある。

最近の翔の急な発達ぶりからすると100%無いとは言えない。

何しろ、最近は、 “ 普段履くオムツ ” と “ 寝るとき用のオムツ ”

の違いが分かるのだ。


『 ネンネのパンツを取って! 』 というと、

大きいオムツ(Goonのスーパービッグ)を取ってくれる。



もし、寝る前というシチュエーションにおいて、

何も言わずとも大きいオムツを取って手渡したなら、

それこそまさに、  『 奇跡 』  である。