翔の殿様、ご乱心でござる | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園> くもり のち 雨

朝のマッサージを終えた後、朝食を与えていると、くしゃみを連発。

鼻水も、放水車の様に鼻から止め処なくダラダラ出ている。


今週末は、インフルエンザの予防接種をしてもらうのに、

風邪などひいたら、注射を打ってもらえない。

今年は例年より早く流行していると、ニュースでも言っていたので、

早くしたかったのだが、風邪をひいて鼻水が止まらなかったので、

先送りにしていたのだ。


やっと先週鼻水が止まったので、良かったと思ったのに・・・!?

とにかく、早めに対処してこれ以上悪化する事を食い止めなければ!



先週まで飲んでいた、鼻水の薬と抗生物質を与えた。

で、このお薬を飲むと必ず一度ぐらいは、胃の内容物を戻す。

やはり、今日も薬を飲ませた直後に戻してしまった。


胃の中にどれぐらいお薬が残っているかは定かではないが、

殆どでてしまったであろうから、もう一度あげた。

これがよくなかったのか? 翔の機嫌がすこぶる悪くなった。



保育園までは、ムッとしてニコリともしなかったが、

パパが居なくなった頃からグスグス泣き始め、だんだん大泣きになった。

そして、先生にも手に負えない程になり、電話がかかってきた。


「 いつもと様子が違うのですけど・・・ 」

先生の電話の向こうからも声が聞こえるぐらい、大声で泣いている。

『 翔の殿様、ご乱心 』 のようだ。 (-"-;A



しょうがないので、保育園に様子を見にいった。

熱があるわけでもなく、下痢をしているわけでもない。

パパが到着しても、まだメソメソしていた。



丁度、昼食の時間だったのでパパが与える事になった。

多分、先生では食べないだろう。 (--;)ゞ


食事は残さず食べた。どうやらお腹が空いていたようだ。

そういえば、今日の朝、嘔吐した上にいつも食べている

バナナをいらないと言って食べなかったな・・・。 (^^ゞ


更に、薬で眠気が襲ってきていたようだ。

食事の後、トイレでオシッコさせた後、お布団に寝せると直ぐに寝た。

その後川地は帰宅したが、午後の翔は少し落ち着いたようだ。

(でも、やっぱりメソメソしていたらしい。)



帰宅しても、メソメソしていた。

ビデオのしまじろう以外はニコリともしなかった。

もう寝る頃になって、やっと玩具で遊びたいと言い出したので、

少し遊んであげた。




にほんブログ村 子育てブログへ

ブログ・ランキングに登録してみました。

読んだ方は上のボタンをクリックしてください。