プチ川地塾&説明会1日目 まずまずのコンディションと塾の成功 | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<お仕事> 晴れ

今日は、プチ川地塾と説明会を開催する。

今回の目的は、新しい塾生の勧誘である。

新しいコース 『 R(アール)コース 』 もあと少しで最低人数に達する。



天気はとても良い。

午後から西風が強くなる予報なので、午前中が勝負だが、

朝は雲が空を覆っていたので、サーマル活動もゆっくり始まるだろう。



ショップでゆっくり事前説明をした後、エリアに移動した。

テイクオフに到着すると丁度、コンディションが良くなったところだった。

直ぐさま飛ぶように指示を出した。



スカイ朝霧では、丁度、アキュラシー・リーグの最終戦が開催されていた。

しかし、テイクオフ(離陸)場は広いので、他のゾーンからテイクオフできた。

おまけに、アキュラシーは上昇してはいけないので、

前山が混む原因にはならなかった。

(テイクオフの邪魔にならないように注意する必要があるが。)



プチ川地塾と説明会は無事終了。

フライトアドバイスも出来たので、皆さん満足して頂けたようだ。

飛びに来ていた他のお客様も興味を示していた。

開催した意味はあったようだ。



P.S.

今日はワイフの誕生日だった。

特別に何か催し物をするわけではないが、

ワイフはこの時期解禁されるボージョレヌーボが好きなので、

買って宿に帰り、飲んだ。 (昨日も家で飲んだのだけど・・・。)