<お仕事> のち
予報では午前中曇り、午後から晴れ。
川地の予測も同じ。
現実にも同じだった。
そして、フライトはというと明暗がクッキリとしていた。
宇都宮エリア組はトップアウトをして2時間~3時間飛び、
なんと地元、つくば組はぶっ飛びを繰り返した。
(川地もその一人だ)
(言い訳は有るが止めておく、先日良くないとBlogで書いたばかりだ)
それでも、ショートフライトの間に少しアドバイスを与えることが出来た。
日が暮れるのが早かったので、もう夜中と思っていたら、
7時だったこともあり、夜部では、
来年の川地塾について、
塾Tシャツのデザインについて
新塾生を増やす方法について
などなど、様々な話題で盛り上がった。
川地塾の 『 エキスパート 』 というコース名が悪いという指摘も有った。
名前だけで引いてしまう人が多いらしい。
もっと普通の人が受講するようなイメージを持つ
名前にした方が良いというのだ。
確かにそうかもしれない。
北関東のメンバーが出した案では、
『 スキル・アップ 』 が一番人気だったが、実際どうなのだろうか?
『 スキル 』 と言って、イメージが沸く方はどれぐらい居るのかな?
『 レベル・アップ 』 の方がまだ意味が伝わり易いと思うのだが・・・?
キャッチフレーズを生み出す才能の無い川地には、
良い言葉が浮かびません。 (^^ゞ
誰かアイディアちょうだい!!