<保育園> 時々
翔は今日も朝から絶好調だ。
ここの所の怪しい行動もなんのその、
朝から、ビデオが見たいと騒いでいる。
何とかなだめて、朝ご飯を食べさせて、保育園に送り届けた。
昼食は大好きなプチダノン(ヨーグルト)が出て大喜びをしたが、
途中で急に要らないと言って残してしまったそうで、
先生も心配していた。 プイ (`ヘ´#)」 (´Д`;)!
大好きな食べ物の3本指に入る、『プチダノン』を食べ残すなんて、
やっぱりなんか変だ!!
でも、もし食事の最中に、オシッコがしたかったり、してしまったら、
食べなくなるかもしれない。最近の翔は話すことは出来なくても、
態度でしっかり表現する様になっきたからだ。
夕食が終わる頃、久しぶりに春日井の実家と
『 Skype (スカイプ) でテレビ電話 』 をした。
パソコンに 『 Skype 』 という無料ソフトをインストールして、
『 Skype名 (電話番号の事) 』 を決めて、
後はマイクとスピーカーを繋ぐだけだ。
お爺ちゃんお婆ちゃんでもインストールできたので簡単だと思う。
携帯電話に使うイヤホンマイク型などはとても安く販売しているし、
最近は電話機の格好をした物から、
マウスが受話器に変形する物も売っているらしい。
- MM-HS606BP Skypeビギナーズパック
- ¥515 KSTAR SHOP
- [ネットワーク有線 - Skype] NOVAC NEXPHONE USBWireless(VP-850U)
- ¥10,661 クレバリーYahoo!店
- SONY Skype対応マウス VN-CX1/R (ブライトレッド) Skype(スカイプ) VNCX1
- ¥7,690 murauchi.co.jp
二時間ほど、通話していただろうか?
勿論、Webカメラも設置しているので、翔が遊んでいるところや
牛乳を飲んでいるところ、薬を嫌がっているところも、バッチリ送れた。
Webカメラもピンからキリまであるが、安い物で充分事足りる。
(あまり良い物にすると自分の顔や部屋の中がくっきり映ってしまう)
いずれにせよ、
インターネットを使った常時接続なので、通話そのものは無料になる。
親孝行と言う意味で実家に設置してあげる人が増えているようだ。