<療育施設>
今日は順調に準備が出来ていて早めに行けると思いきや
気が付くといつも通りのギリギリの時間になっていた。
何故だ! (@Д@;
PT訓練も療育も順調に終わった。
お昼ご飯も、先生が与える物を食べた。
(いつもは、パパ以外は食べようとしない)
途中でパパと交代したものの、ほぼ完全に食べ終えた。
ST(言語)訓練は親子分離で、川地は前回と同様に、
マジックミラー越しに隣の部屋から翔の様子を見ていたが、
終了するまで途中で眠たいと言わなかった。
今日は全く昼寝しなくてよいのか?と思えたが、
帰宅すると突然睡魔が襲ってきたのか?、翔がぐずりだした。
横にすると一分もしないうちに寝てしまった。
その間にノートPCを引き取りに業者が来た。
今年三回目の故障である。
前回は二回ともマザーボード交換になったが、
前回と同様にモニターが映らなくなったのだ。
もし、検査の結果マザーボード交換という事態になったら
半年の間に三度のということになる。
いくらなんでも、異常だ。そんな話は聞いた事が無い。
根本的な原因が解決していないとしか言いようが無い。
最近は使用頻度を少なくしているので、壊れること自体おかしい。
ノートPCは修理工場へ向け、三度目の検査に旅立った。