<保育園>
昨夜帰宅すると、元気に遊んでいる翔が居た。
金曜日は翔の様子が変だったので、
土日は用心をして外出は控えたようだ。
発作もなく、鼻水や熱がなければ、
至って元気な翔が、黙ってじっとしているはずもなく、
元気ハツラツで暴れていたらしい。
しかし、それでもストレスが発散できずに溜まって、
ついには抱っこをしている時にワイフの腕に噛み付いたそうだ。
サンポ、ガッ・・・ヾ(。`Д´。)ノ (@Д@;)
今日も朝から元気で暴れていたが、
とりあえず、朝食を食べさせて保育園に行った。
夕方まで電話も無かったので、元気にしていたようだ。
でも、歯軋りを時々しているので、まだ心配だ。
そういう時は、必ず何処か体調が悪い時だからだ。
何処なのか分かってあげたいが、分からない。
話せないという事は、こういう時に対処が遅れる事になり、
下手をすると、命に関わる事にもなりかねない。
『 歯軋り 』 は、喋ることができない翔が、
『 体調不良 』 を訴えることができる唯一の手段なのだ。
今日も翔からのシグナルに注意を払わなければならない。