<保育園->療育施設>
そういえば、翔の誕生日の事を書き忘れていた。
実は、九州で仕事をしていた時(スペシャルコース2日目)が
翔の誕生日だったのだ。
そう、実はギリギリ前日に退院したのである。
危うく、病院で誕生日を迎える羽目になるところだったのだ。 (;^_^A
誕生日ケーキの代わりに「北九州空港限定、スイスロール」を
買って帰って、火曜日の朝御飯としてあげたが、
とても美味しそうに食べていた。 o(〃^▽^〃)o
それもそのはず、とっても柔らかくて、口の中でとろけるのである。
実は前の晩に、一足先に食べたのだ。ワイフもご満悦だった。
今日は心理相談のある日なので、保育園を早退して療育施設に出かけた。
この訓練?は今一つ何を調べているのか?何を目標にしてやっていくのか?
川地は、はっきり理解できていない。
それでも、翔にとっては玩具で遊ばしてもらえる
この時間はとても大好きでお気に入りの時間だ。機嫌が良い。
最近は生意気になってきて、一つの玩具で長く遊ぼうとせず、
直ぐに次の玩具を出してくるように、催促するのである。
まったく、悪知恵だけは付いていく。 ( ̄∩ ̄#
それもまた喜ばしい事ではある。
翔が生まれた時の状況からすれば、今日のように自我をハッキリと持ち、
人を指図するなどということは、考えようも無かった。
ただ、動かずじっとして、今にも止まってしまいそうな呼吸をしていた。
正に“風前の灯”だったのだ。
そして、今に至るまで奇跡的な進歩を遂げている。
これからも。その奇跡を見せて欲しい。 (☆。☆)