携帯電話FOMA | 見えない翼

見えない翼

私達は誰もが夢に向って翔る“見えない翼”を持っています。しかし、多くの人々が夢を追う事を諦め、翔る事をいつしか忘れて・・・。
そんな世の中にあって、パラグライダーの世界一へ挑戦し続ける父と重度の障害を持ちながらも懸命に生きようとする息子の奮闘日記です。

<保育園>

まだまだ甘えん坊が抜けない翔だが、元気に保育園へ行っている。

最近はパパやママの顔色を伺いつつ、色々と仕掛けてくるようになった。

お出かけ前のバタバタしている時に、わざと駄々をこねるのだ。

勿論、大好きなしまじろうのビデオを見るため・・・。 ( ̄∩ ̄#


最近気が付いたことがある。

保育園でお別れする時に先生とお別れの挨拶をするのだが、

翔は、なぜか笑顔でそっぽを向く? ┐( ̄ヘ ̄)┌


ご飯の時であれば、「いらない!食べたくない!」を意味するし嫌な顔をする。

どうやら、「お別れしたくない!バイバイしない!」を意味しているようだ。

確かに、以前のように迎えに行った時に泣いている事は無くなって、

クラスに慣れてきたようだ。また、迎えが遅いと怒ったりもしない。



さて、今日は川地とワイフの携帯電話FOMAを買いに行った。


川地の携帯電話はもう5年程使っていて、

外見もボロボロで、電池の持ちも悪い。

iモードのサイトも見にくいし、着メロを手に入れようとすれば、

「お客様の機種は対応されておりません」っと、表示される。 ( ̄∩ ̄#


本当は海外で売られている「ソニーエリクソンP990 」が

欲しい機種なのだが、残念ながら日本では発売されない。


というわけで、今回機種変更に踏み切った。

N502itからP902iへの大躍進だ。

携帯電話


使い方がまるで分からない・・・。 ( ̄□ ̄;)

さわりながら何とか覚えるか!?